食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
今日で8月も終わりですね(^^)
あなたにとって、どんな1か月でしたか?
今日は私がこの1か月で感じ取ったことを
シェアさせていただきますね(^^)
あなたにとって『働く』とは何ですか??
先月、私を変えてくれた
働き方からではなく生き方から
そして、0から1を生み出す起業ではなく
0から生涯価値を生み出し続ける経営視点で
教えてくださった1年間の学びが終わりました。
生き方から探求していると
私がこの世を立つまで描く未来のブラッシュアップは続くので
新たな探求の始まりとなった8月。
実際に1年間、学んだ『考え方』や『あり方』は
『やり方』ではないので
すぐに受け取れたり、分かることではないので難しく
そして、それを伝えるという身になった今
私が感覚で出来たことも
きちんと受講生さんに伝えれるようにならないといけないので
新たな学びを始めた1か月でした。
私には勝手に師匠にしている方が数名いらっしゃるのですが
その方たちが「読むべき!」と言われた本を
とりあえず買ったら30冊超え(爆!)
何を読んでいるかは、ひとまずお楽しみです( *´艸`)
これらの本を1冊1冊、別のものとして読むのではなく
全ての繋がりを紐解いていくような感覚で
抽象度を上げて読むと見えてくる世界が変わりました。
でね、そこで急に自分に問いかけが降って来たんです。
『働く』ってなんだ??って。
そこで、今日のメルマガの内容も
働くについてあなたと考えたくて書きました。
/
あなたにとって、働くとは何ですか??
\
私の病院管理栄養士時代や昨年までの起業人生では
確かに「患者さんのため!病院のため!」に提案をしていたし
「受講生さんのため!」に学びを深め
行動していました。
でも、もしかしたらそれは表向きの顔
だったのかもしれないと思っています。
どこかに「働く=お金を稼ぐ」が入っていました。
と、いうか今思えばかなり根強かったと思います。
では、今はどうかというと
すでに働く概念は去年までと変わっているのですが
『自分が豊かになり、それを周りの方にお届けするもの』という風に変わっています。
(また、自分の成長とともに表現は変わるかもですが(^^♪)
そうすると、毎日すっごく幸せなんですよ( *´艸`)
働くって豊かさを生むもんなんだ!って改めて気づけたとき
このブログを読んで下さっているあなたや
実際にセミナーを通して会いに来てくださる方々の顔がフラッシュバックして
胸がギューッとなりました。
どうしても私たちは資本主義に生きているので
物々交換の道具としてお金が使われ
どれだけ働いたか?を時間や役職、職業を基準に
お給料としてお金を頂きます。
だから月商20万より30万の人が凄いように見えるし
さらに50万、100万と上をいく人が凄くて偉そうに見えます。
もちろん、生きる上でお金は必要だけど
仕事をしていない時間をいつも通り生きるために
もしくはたまにのご褒美をするために
言いたい提案も出来ず、人間関係に悩み
満員電車に揺られ、休みたいときに休みすら取れず
朝の9時から17時まで働くって
ちょっとというか、かなり悲しい人生じゃないですか??
みんな平等に物が手に入る時代。
目に見える『物』だけでなく
目に見えない『物』にも目を向けるべきではないでしょうか?
いくら働く時間を長くしてお金を積んでも
目に見える預金残高としては満足かもしれませんが
あなたの心や身体がすさんでいるって
どうなのでしょうか???
あなたはそれで幸せですか???
私が使命としている『心身ともに”健幸”な社会』。
もちろん、食や健康を伝えたい方の後押しもしますが
こういった日々の働き方や暮らし方を見直すことで
変わっていくと思いますよ。
そうそう、少し前のメルマガでお伝えしていた
お得なコラボセミナーの募集開始しますね☆
\小さな一歩の踏み出し方シリーズ第6弾!!/
毎月10万円分、気楽に♪身軽になる♪自由な生き方
~暮らし方、生き方、働き方の新しい視点を取り入れて、未来の行動イメージを広げましょう!~
https://resast.jp/events/476493
新しい未来を一緒に作っていけると嬉しいです(^^♪

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日