食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
今の最善・最高な自分でスタートしよう!
毎日、ステキな進化を見せてくださる
継続生さんとのサポートセッションで
自分自身も成長させてもらっている彩さんです(^^)
やはり、私の経歴上
管理栄養士などの食関係や健康分野の方からの
ご相談が多いのですが
先日、2日連続で継続生さんから
こんなご質問をいただきました。
/
これまでもですが
さらに色んな資格や学びに目が行ってしまいます。
これでは、これまでと同じ繰り返しで
何も進まないのも分かっているのですが
どのように向き合っていったらいいですか?
\
と、言うものです。
資格を持って活動している方の多くは
自分が発信する内容に根拠や確信を持てる内容を・・・
と、思うばかり学びに目が行ってしまいがちです。
(ちなみに、過去の私もそうでした。)
現在の私も学びは止まらず
きっとこの世を去るまで常に何かしらの学びはしているんだろうな
と、言うのは確定ですが
今と過去では、『学び』に対しての考えが
確実に変わっています。
と、言うことで
今日は継続生さんにもお伝えした
私の考えを特別にお伝えしますね(^O^)/
それは・・・。
/
今の最善・最高なあなたでスタートすればいい!!
\
と、言うことです(^^)
これはどういう考え方なのか?というと
決して現状をキープしたあなたのままでいい
というわけではないんです。
ただ、自分の人生の舵きりを
自分の使命をもとに行うようになり
そこから誰かのお役に立って生きるようになるということは
常に未来のゴールは更新されっぱなしなんです(^O^)/
描いていた夢や目標は
気づいたら手の内に入っていたり
目の前にまで迫っている状態。
そうしたら、また自分で
うんと大きいワクワクする未来のゴールを描くんです(^O^)/
つ、ま、り
この世を去るまで私は未完成♡
受講生さんにも普通に言っています(^^)
1年後の私から見れば
今の私なんてかなりちっぽけだし未熟ですよ~
ってね。
でも、どなたにも
「未熟なのにセッションしないでください!」
って言われたことはありません。
だって、それはこの世を去るまで未完成だけど
今の最善・最高の私で受講生さんと向き合っているから(^^)/
この前も「2週間後のセッション
大体何をするのか教えて欲しいです!」
とも言われましたが
2週間あれば私は確実に変わっていますし
ご本人さんも2週間の行動で感じることや
学ぶこともいっぱいあると思うので
確定は出来ませんってね(*^▽^*)
それがいいのか?悪いのか?は別として
社会人になると毎日をルーティン化し
昨日と同じ自分で今日を生き
今日と同じ自分で明日の自分を生きている人がほとんどです。
(そりゃ1年後も10年後も変わらなくて当然ですよね。)
昨日もブログに書きましたが
この結果が、3か月後、半年後の自分が
セッションを受けても明るい進化した自分が
全くイメージできない原因です。
でも、自分の人生の舵を自分出来るようになると
何かを止めるのは『自分』しかいません。
だから、常に未来のゴールを更新し続けて
その日その時の最高・最善の自分で取り組むから
その差がどんどん開くのです。
もし、まだ私には足りない・・・。
だから始められない・・・。
と、思っているのなら
まずは今のあなたの最高・最善でスタートしてみましょう!!

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日