【本日まで!】ビジネス構築って年単位で考えたほうがいいのでしょうか?
昨日は継続サポート生さんと
前回のセミナー特典のセッションがありました。
で、今回は後者の方の
ビジネス相談のお話をさせていただくのですが
「My Landビジネスって、地味コツですね。
やっぱり、1年とか3年とかのレベルで
事業を考えないといけないですか?」
と、いうご相談を受けました。
私の答えは・・・。
「Yes!」です。
世の中の99%以上の起業塾は
3か月で月商30万円!
半年で月商100万円突破!
と書かれている所がほとんどで
やっぱりそういうのを見ると魅力的ですし
自分もそうなれる!って思いますよね。
でも、もしみんながみんなそうなら
個人事業主の廃業率があんなにも高いのは
説明がつかないんですよね。
そして私もそういう起業塾に2年いたので分かりますが
そういう成果を出せている人って
ほんの一握りです。
では、どんな人が短期間で月商を上げれているのかというと
この2パターン!!!
既に何年も活動していて
少し手直ししたら上手くいったパターン。
そして、もう1つは
とにかく質より量!!!で大量集客して
目の前に来てくださった人を
とにかく「お金」と捉えてみんなお客様にする作戦!
もちろん、短期間で売り上げを上げれるって嬉しいですし
ボランティアや趣味でない分
ビジネスとしてやっていく上で
生活もかかっているのでお金は必要です。
が、特に後者のパターンの方は
一時的に売り上げが上がる
一発屋起業家まっしぐらになってしまいます。
さらには本来の起業の目的を忘れてしまい
お役に立ちたくなかった人でも
お客様にするからややこしくなるし
気持ちよくお客様のタイミングで
サービスに出会えていないパターンが多いので
お客様からすれば「なんか売り込まれた!」となり
本当は長く細く繋がっていれば
その方との信頼関係が築けて
さらに多くの方と知り合えていたかもしれないのに
そういった『口コミ・ご紹介』と言った道筋を
自ら遮断しています。
つまりどうなるのか??
常に、自分のことを自分で「すごいよ!」って
自画自賛し続けないといけないし
「自分の商品めっちゃいいから買って!」と
常にセールス活動が必須になります。
あなたもちょっと考えてみてください。
気になる商品があるとき
信頼のおける友人や家族から
「〇〇の商品めっちゃよかったよ!」と言われたときと
売ってる本人から
「いやー、この商品ね、めっちゃ最高なんですわ!」
って言われたとき
どっちの方が「買おう!」って即決できますか??
はい、つまりそういうことなんです。
私がお伝えしている
My Landビジネス。
めちゃくちゃ地味コツです。
だから、本気でやりたいことでないと続かない!
けど生涯現役で起業家として誰かのお役に立ち続けたいのであれば
目先の利益を常にかっさらうよりも
地味コツでも徐々にお客様との信頼関係を築いて
未来の富を増やす活動に専念する方が
安定的に右肩上がりに成長するビジネスになるんです。
私自身、両方体験しているからこそ
この地味コツ起業法の安定感、そして将来性に
ワクワクしています。
だからこそ、少しでも『起業』が
頭の片隅にあるのであれば
今すぐに行動に移してほしいんですね。
あなたが考えているほど
事業の立ち上げは簡単だけど
事業を継続することは甘くありません。
でも、使命を燃やして
その結果、必要とされる方のお役に立ち
「彩さんのおかげです!」って言っていただける
My Landビジネスはめちゃくちゃ楽しいです(≧◇≦)
一発や起業ではなくて
生涯現役起業家になりたいのであれば時間はかかるけど
でもその間にやること、やれることって
いっぱいあるんです。
だから、3年後、5年後に起業を目指してるから
「まだ大丈夫~自分で出来ることやってみます」
「自分でとりあえず発信からでも始めます~」
っていっている人ほど危ないものはないのです!!!
/
じゃあ、彩さん
何やったらいいんですかーーー!!!!
\
って、あなたも思いますよね。
それをさらに1万文字で、説明しているのがこちらです↓
◎起業したけど思うように売り上げが上がらない方
◎起業の学びを深めているがコンサルに言われることにモヤモヤを感じている方
◎My Landビジネスの基礎を構築したい方
今日まで期間限定で入会キャンペーン中です(^^)
今日を過ぎたらキャンペーンは終了するので
少しでも気になられた方は
まずは詳細ページを確認してみてくださいね!
My Landを作って
ありのままの自分で人生の経営者として
必要とされる方のお役に立ち続けませんか??

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日