さ~い~た~、さ~い~た~
チューリップの花が~♪
彩菜園唯一のお花
チューリップが咲き始めました(≧◇≦)
プランターは野菜優先なので(笑)
従兄弟が食べている
『まいど』という米袋がキュートなので
米袋栽培を楽しんでいます(^^)/
さて、今日はご両親、パートナーの目が気になって
一歩踏み出せない方に
ぜひ読んでいただきたいブログをお届けします。
両親とこれからのこと話してきました。 ありのままで自分らしくいたいと伝えました。
約1年ほど前から継続的にサポートさせていただいている
サポート生さんのKさん。
この1年、本気でご自身と向き合われ続けました。
管理栄養士で
ダイエットインストラクターのお仕事をされているKさん。
本当はダイエットではなくて
健康が伝えたい。
そして食だけではなく食事で悩まれている方は
心の部分も問題があるから
その部分も伝えていきたい!
ということに気づかれ
会社の経営理念と自分の使命が合わないことに
気づいたけど中々踏み出せずにおられました。
でもね、『ありのままで自分らしくいたい』。
自分の本当の気持ちに気づいちゃったら
自分に嘘ってつけないんですよ。
でも、そこで問題になるのは
親、パートナー問題。
私もですがここまで来るのに
出来れば身近な人がドリームサポーターになってくれたら嬉しいけど
身近であるがゆえに「あなたのことを思って」
というドリームキラーにもなりかねません。
そして今回、改めてご両親に自分の気持ちを
お話されました。
その時のメッセージ。
サポート生さんも
「もしこのメッセージが彩さんと繋がっている方の
お役に立てれば嬉しいです!」と掲載許可を頂いたので
シェアさせていただきますね。
先ほど、両親とこれからのこと話してきました。
ありのままで自分らしくいたいと伝えました。
彩さんに紹介いただいた特定保健指導をしながら
他のアルバイトもして、
自分らしく生きる一歩を踏み出したいと伝えました。
ただ、相談したかった、胸のうちを言いたかっただけなのですが、
「また始まった…」と言われました。
私が辛いことからただただ逃げようとしているように見えたのでしょうか?
「考えが甘い」と言われました。
自分の考えが甘いと気付くためにも、次に進みたいと伝えると、
そこまで言うならどうぞと言われました。
でも、伝える前よりも随分とスッキリしました。
父の言い方は相変わらずいい気分はしませんでしたが
以前みたいに、落ち込んだり、自信がなくなったりはしませんでした。😊
親はどうしても自分の子のことになると心配だから、
口調が荒くなったり、信用しきれなかったり、卑下するような言い方になるんですよね。
両親は自分と真剣に向き合ってくれているんだとも思えたし、
(でもそんな自分の手の中で転がすような言い方しなくてもよくなーい?
っていう本音が垣間見えますが笑)
自分は自分のままでいることを諦めたくないんだなって正直に思えました。
この経験はきっと誰かに伝えられると思うし、
誰かを笑顔にできるかもしれないし、
誰かを笑顔にしたいし、癒したいし、励ましたい。
これから一歩踏み出す人の力になれたら本望だと思いました🌸
自分の考えに周りが心配になることもわかっているので、
でも、それが今のありのままの自分で、
ありのままで生きることが私の人生の目的なので、
素直になれて、使命に近づけたことの充実感が今は大きいです。
このメッセージを頂いたとき
本当に嬉しくて何度も何度も読み返しました。
親やパートナーと言った
近しい人からの反対や賛成が得れないからと
自分の人生を相手に委ねることを選ばれる方が多い中
ご自身だけでなく、ご両親とまでも
きっちりと向き合われました。
実はこの手の問題を先日も受けていたのですが
私はお伝えしています。
「例え親だろうが兄弟だろうが
私には私の生きる道がある通り
親には親の、兄弟には兄弟の生きる道があるんです。
私は自分と意見が違ってもどの道も否定しない。
だってその人が選んでいる道だから。
だから私もそうだったけど
〇〇はそう考えるんだね、
でも私はこう考えるから私は私の道を生きるよ。」
といってきました。
相手も私も自分の道を選んだんだから
選んだ道について文句を言うのは言語両断。
その結果は引き受ける覚悟というのは必ず必要です。
(だから自分で旦那とか会社を選んでるのに
旦那とか会社の愚痴とか言っている人は
本当にアリエナイと思う。)
親って自分で選べないからこそ
中々難しい問題でもあるけれど
でも、無理に自分の価値観を押し付けたり
分かってもらおうとせずに
相手の価値観を知ったうえで
私はこう生きる!と伝えて行動する。
その姿をさりげなく見せるのが1番早い解決だと
しみじみ実感しています。
だってね、親の時代と自分が生きている時代って
全然違うんだもん。
そして、私が今お伝えしている
ありのままの自分を生きる
人生の経営者が共鳴し合う社会を創る
な~んてことは同年代にもまだまだ理解されていないことだから。
身近な人に知ってもらえて理解してもらえたら嬉しいけど
実際にやってみて感じてるのって
血も繋がっていない人から
「彩さんの言ってることに共感しました!」って
言われることの方が
何百倍も嬉しさと感謝が込み上げてくるんです( *´艸`)
あなたももし今、
人生や働き方に迷っているのであれば
この交流会に参加しませんか??
絶賛、同じ悩みを抱えている方に届けたいので
無料ご招待中です!!
今回、このメッセージをくださったサポート生さんも
ありのままの自分で生き、やりたいことを仕事にすると決めた
一歩先ゆく人としてシェアしてくださいますよ。
いつもはクローズドな交流会だけど
今回は特別にオープンで開催するので
次、いつこのチャンスが訪れるのか?は分かりません。
少しでもビビッと来た方は
お会い出来ることを楽しみにしています(≧◇≦)

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日