┣継続サポート

全ての始まりは、過去の自分を取り戻すことから始まる。

投稿日:2020年12月27日 更新日:

 

全ての始まりは、過去の自分を取り戻すことから始まる。

 

ここ数日はセッション以外は

全て2021年の戦略をネリネリしている

彩さんです(^O^)/

 

 

起業当初『戦略』っていうと

なんか蹴落とすみたいなのが

イヤラシ~~~と思っていたのですが

 

「戦わずしてみんなで豊か&幸せになる!」をテーマに

”みんなで”というのが私では

操作できない部分でもあるので難しいと感じながらも

 

あれやこれやと仮説&検証するのが

とっても気持ちよく楽しんでいます♪

 

 

2020年継続的にサポートさせていただいていた方も

皆さんさらに継続となり

気づけば1年以上の

なが~~~いお付き合いになる方もいらっしゃり

新たな人生の門出を一緒に見守ることが出来ることに

これほどにない喜びを感じています( *´艸`)

 

 

その中でも継続して下さった方の

行動が素晴らしくて

未来の富をたくさん増やされているので

あなたの人生にもぜひ役立ててほしいので

シェアしますね!

 

 

学生の頃なんかは、無限の可能性やワクワク、創造力が
すごく湧き出ていたのを思い出しました。

 

学生の頃はそれが当たり前でしたが、
あの力って今思えばとても凄いものだったんだなと気付きました!
(というか、本当に色んなことを妄想して楽しんでいたんだなと思って、
今だったらその妄想も実現しようと踏み出せる自由があるから、
本当に社会人っていいなと思いました✨)

 

そして、昨日なんかは大学生の頃は何も出来ていないようで、
創造力や自分には何か面白いことや自分にしか出来ないようなことが出来る!
という自信や若さが凄くあったように思います。
なので、昨日は学生時代によく聴いていた曲を聴いて
その頃の気持ちを思い出そうとしていました🌸
今も昔もちょっと前も、少しずつ変化していっているけど、
そのときどきでどの自分にもそれぞれ良い面があって、
だんだんとその時足りなかったものを補っていって、
今日みたいに過去の自分に助けられたりするのって
なんか本当に素敵だなと感じました。
こうやって進んでいけば、
きっともっともっとブラッシュアップしていくし、楽しいなと思いました。

 

実はこの方、純粋にお伝えしたことを

素直に吸収していただくがあまり

『インサイドアウト』の視点の取り違えで

12月上旬は少し苦しまれていた時もありました。

 

 

 

でも、そこに気づき修正されてから

自分自身の殻を破られ

自分自身の核となる部分を知ることで一気に開花され

 

私と以前から関りのあった企業さまからのお仕事も

「この方の使命にピッタリで新しい経験を積むのにいいかも?」と

思ったのでご紹介させていただくと

すごく喜んで下さり新しい門出を迎えられています(^^)

 

 

 

実はこの気づきをシェアくださったKさんに限らず

私の継続サポートを受けていただいている方は

自分軸を構築するにしても

ビジネスを構築するにしても

自分自身の『あり方』をまずは整えていただくのですが

 

100%おっしゃられるのは

幼少期の自分は、自由でやりたいことが出来ていた!

あの頃の自分を取り戻したい!

ということです。

 

 

 

小学校に入って社会性や集団行動を学ぶようになり

そこから徐々に違和感を感じはじめ

 

究極は学校を卒業して社会人になると

「個性を出さないで!」なーんて言われて

ずっと自分自身の核となる部分を

硬い殻でコーティングして苦しまれていました。

 

 

 

その部分を剥がす作業は

昨日もお伝えした通り

すっご――――く辛い部分もあるのですが

その殻さえ破れると

あなたの人生の未来は無限に広がりますよ(^O^)/

 

 

 

そうそう!

一緒に殻を破って本来の自分を取り戻す

サポートをさせていただくためにも

明日から31日までの3日間

プチ企画を用意しているので

楽しみにしていてくださいね(^^)

 

The following two tabs change content below.

住吉彩

1991年6月17日 大阪生まれ。My Landビジネスコンサルタント・管理栄養士。 病院・管理栄養士として1000人以上の栄養サポート経験を活かして独立し、講座やセミナー、カウンセリングを行う。2020年からは、これまでの経験をさらに活かし、生き方や働き方、起業のサポートも行う。詳しくプロフィールを見る

-┣継続サポート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

重たい、いい人の着ぐるみを脱ぐ覚悟を決めました。

  重たい、いい人の着ぐるみを脱ぐ覚悟を決めました。     昨日は『人生はいつからでも変えることが出来る』 大事なのは「自分で変わろう!」と決心すること。 ということに …

人は誰だって、いつからでも変われる!

  人は誰だって、いつからでも変われる!   自分生き交流会を開催しました♪     いつもはテーマを決めずにしていましたが 今回は自分生きでもポイントとなる …

【急遽決定!】彩ランドアカデミー入会キャンペーンのお知らせ(明日まで)

  【急遽決定!】彩ランドアカデミー入会キャンペーンのお知らせ(明日まで)   4/2(金)に彩ランドアカデミーの公開をしてから 早くも3日。   色んな方が興味を持って …

悶々とした人生を終わりにする打開策

食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     悶々とした人生を終わりにする打開策   昨日は「人生このままで終わらせたくない! …

継続サポートを受けても変わらないんじゃないか?と思っていました。

生き方から働き方を変え 彩り豊かな人生を実現したい方のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     継続サポートを受けても変わらないんじゃないか?と思っていました。 …


My Landビジネスコンサルタント
住吉 彩/Aya Sumiyoshi

 

保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ

1991年6月17日 大阪生まれ。武庫川女子大学卒業。

食べることが大好きな3弟妹の長女として
大阪で生まれる。

思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
大好きだった『食べること』を楽しめなくなり
その上、自分に自信が持てなくなったことがきっかけで
食の大切さや楽しみを伝えることの出来る
管理栄養士を目指す。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で
管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導
栄養管理・健康講座などを経験。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で
過呼吸となり休職することになる。

一度は、熱い想いのある”食”に関わることは
辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という働き方を知り
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」という
学生時代からの想いを形にするため独立を決心。

しかし、起業の仕方が分からなかったため
起業塾に通い詰めるが、学べるものは
自分の想いややりたいことよりも
コンサルが思う「売れるポジション」を重視した
過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間は頑張れても期間が終わると
元の自分に戻ることを繰り返し
起業塾難民期間2年で200万円を事故投資する。

その後、とある方との再開をキッカケに
働き方ではなく、あり方・生き方から自分自身を見直し
使命を燃やし必要とされている方の
お役に立つ起業家として再出発をする。

現在、過去の自分と同じお悩みを抱えている
・想いはあるがどのように起業したらいいのか分からない方
・思い切って起業したが、結果が出ずに行き詰っている方に
【My Landビジネスコンサルタント】
として活動をしている。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031