私、生きている意味ある?
今年もあと2週間。
いやー、本当に人生どうなっているか
分かりませんね!
今年は起業してから1番の大きな方向転換。
これまで食や健康の発信をしてきたのに
いつの間にか、そのことについて
発信できなくなる自分がいました。
それは私が高校生の時から
食、健康、臨床に魅了されたのと同じで
ここ2年ほどは本気で
『生き方』『起業』に向き合ってきたからだと思います。
もちろん、発信内容を変えれば
離れていく方もいることは分かっていました。
だって、これまでの方は『食』や『健康』に
興味を持ってくださっていたのだから。
でも「今の私が本当に生まれてきた意味」を考えると
私の使命は『生き方』や『起業』だと思えました。
だってね、私は『1回死んだ』から。
あなたもご存じの通り
4年ほど前のパワハラ事件です。
ブログなどにオープンにしていないことも
たくさんありますが、まぁ酷かった。
しかもね、当時何の嫌がらせか
日本の社会もパワハラブームの到来。
とある大学の部活に始まり
スポーツ界に始まり
政治家が秘書に向かって
罵声を浴びせてた時期と丸被り。
(↑この政治家さんをまた最近
コメンテーターとしてみたときは
吐き気がしたので
まだ完全に癒えていないかもしれないですね。)
だから私、数か月はテレビをつけることが
出来なかったですし
「世の中って、こんな汚いことがまかり通るんだ」
と、さらに悲観的になっていました。
あの時に考えたんですよ。
「私、生きている意味ある?」ってね。
こんなにも「社会を良くしたい!」って思って
まだまだ社会人では若手だけど
一生懸命頑張っているのに
結局は年功序列や、昔からいる人を守る会社組織。
今まで色んなものに
守られすぎていたのかも知れませんが
私にとっては耐えきれなくて
「こんな汚い世界なら、本気でこの世から去ろうかな?」
って考えたんですよね。
でも、私は最終的に『生きる』ことを選びました。
だから私は1回死んでいるんです。
そこから始まった私の第二の人生。
今の私の第二の人生の使命は
『生き方』と『起業』で
それが開花されたのが2020年だったのです。
今年に入ってから活動内容も変えたので
よりリアルな人の悩みを
たくさん伺いました。
でもね、私気づいたんです。
「全く悩みのない人なんていない」ってことに。
旦那、子ども、親族、兄弟、会社、お金、時間・・・。
だって、自分1人で生きているわけないんだから
そりゃ、思い通りにいかないこともありますよ!!!
ただ、これを『成長材料』にするのか?
『悩みの種』にするのか?選べるのは自分次第です。
ちなみに、この思い通りにいかないことを
『成長材料』にする方は
新たに思い通りにならなかったときは
それを『成長材料』にすることが出来ます。
が、『悩みの種』にする方は
例えその悩みがなくなっても
次の『悩みの種』を探します。
だから、成長する人は
どんどん未来に向かって前に進むし
悩む人は永遠に悩みっぱなしで
現状の強化に走り、衰退していきます。
あなたはどちらを選びますか??
自分らしい生き方&起業を実現させるドリームサポーターとして
私はあなたが選ぶ道を応援します!!!
そして、そして
まもなく12月17日(木)は
オンリーワンの”My Land”を創り
自分の人生を取り戻したい方のための
彩ザップ(割と真面目に言ってます(笑))が
開校するので楽しみにしていてくださいね(^O^)/

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日