┣生き方

コロナ禍で収入が増えた2%の人たちの職業を教えちゃいます(≧◇≦)

投稿日:2021年2月28日 更新日:

 

コロナ禍で収入が増えた2%の人たちの職業を教えちゃいます(≧◇≦)

 

 

先日、とある方に伺って驚いたのですが

NHKが家庭の収入についての世論調査での回答で

・減った

・変わらない

・増えた

の割合ってどれくらいだと思いますか??

 

 

 

ほぼ、テレビは見ない派の私ですが

一瞬でもテレビを付ければ

「コロナ不況」

「コロナで収入が減った人特集」

「コロナで食べるお金もない人特集」が組まれているので

ほとんどの人がそういう状況なのかと思いきや

家庭の収入が変わらない人は69%、

減った人は24%でした。

 

 

 

これだけ、世界を騒がせている状態であるのにもかかわらず

(と、いっても1番騒がせてるのは

メディアだとも思いますが・・・)

変わらない人は69%、減った人は24%なんです。

 

 

ちなみにこの世論調査で

収入が増えた人は2%でした。

(あなたはどこの%でしたか?)

 

 

 

この世論調査で収入が増えた人の職業は

詳しくは分かりませんが

私はもちろん、私の周りにいらっしゃる起業家&経営者の方は

皆さん2020年、コロナ渦で収入を増やした人です。

 

 

 

では、「コロナのせいで・・・」と言われている中

この人たちはどんな職業で収入アップしたのでしょうか???

 

 

 

マスクの高額転売ヤー?

消毒液の高額転売ヤー?

インチキ占い?

不安を煽ってお金稼ぎ?

 

 

 

 

 

んなー分けないっっっ!!!

 

 

 

『職業=自分』

そう胸を張って言い切れる

通称:自分生きビジネスをしている人たちです。

 

 

 

先日、私がメルマガを配信しているスタンド

リザーブストック(略してリザスト)の

関西メンバーでの集まりがあったので参加しました。

 

 

と、いっても私が東京や沖縄に行くのと同じで

東京、鳥取、山口からも来られていたりと

途中、延期などありましたがようやく叶った

和気あいあいと心温まる会でした(^^)/

 

 

 

この写真に写っている方たちは

皆さん、自分の使命を燃やして

必要とされている方のお役に立っている

『自分生きビジネス』をしている人たちで

 

リザスト開発者の相馬純平さんを中心に

自分の人生を自分らしく

思いっきり楽しんでいる人たちばかりです(≧◇≦)

 

 

私の師匠の1人でもある

相馬さんのメルマガはこちら♪

 

 

 

だから

マスクの高額転売ヤーでもなく

消毒液の高額転売ヤーでもなく

インチキ占い師でもなく

不安を煽ってお金稼ぎもしていませんっ!!!

 

 

 

何で必要とされる方のお役に立っているのか?は

みーんなバラバラだけど

大きな、大きな『志』は一緒。

 

 

 

目の前でかかわる方のことはもちろん

その先の方の幸せや豊かさを誰よりも考えて

行動される結果

その使命の燃えカスとしてお金を頂くから

コロナ禍でも収入が上がった人たちなんです。

 

 

 

と、いっても私だって

初めから上手くいっていたわけではありません。

 

 

 

病院管理栄養士として

パワハラを受けた後、休職。

 

 

一度は食に関する仕事を辞めようかと思ったけど

「起業なら!」と志を持って起業をしました。

 

 

 

でも、起業の仕方が分からないから

学べば何とかなる!との思いで

起業塾に入ったり起業コンサルを付けたけど

そこで出会うのはドリームキラーの数々・・・。

 

 

食の大切さを1人でも多くの人に伝えたかったのに

美味しいね!と食べる人を増やしたかったのに

健康の大切さを伝えたかったのに

「それじゃあ、お金になりません!!!」と言われて

 

2年で200万円の事故投資の末

お金も志もズタボロになりました。

 

 

 

そんな時に再会した相馬さんに話に乗っていただいたときに

本当の自分の気持ちを伝えると

「彩ちゃん、それでいいよ!それやりなよ!」

と背中を押してもらったから今の私があります。

 

 

 

あの時の言葉のおかげで

私は色んな事がギリギリだったけど

なんとか持ちこたえることが出来ました。

 

 

貯金も底をついていたけど

目先の利益を追いかけずに

いっけん何も生まない自分と向き合い続けるのは

正直ドキドキした時もあったけど

本気で変わりたい自分がいたから今の私があります。

 

 

 

そんなこともあって

今は管理栄養士として食や健康ももちろん伝えていくけれど

もっと広く高い視座で

自分自身と向き合い

生き方から働き方をデザインしていくサポートをしています。

 

 

 

今の私からすると

ドリームキラーに時間とお金をかけたのは

必要なことだったと思います。

 

 

だからこそ自分生きビジネスの素晴らしさが分かるから。

 

 

 

でも、はっきり言って

同じ過ちを繰り返す人は増やしたくない!!!

 

 

私も過去にそうだったから分かるんですよ。

自分生きビジネスって

なんとなく言いたいこと分かるけど分からない。

 

 

 

だから、結局は売り上げありき。

やれSNSをしろ!とか

やれ集客しろ!とか

やれ高額商品作れ!とか

今すぐにやるべきことを教えてくれるノウハウ起業塾や

ノウハウ起業コンサルのいうことを聞く方が

分かりやすいし簡単だから

そっちに惹かれてしまうのが・・・。

 

 

 

でも、それって結局は

自分のしたいことではなくて

自分の志を差し置いて

自分を自分でなくしてしまう行動だから

めちゃくちゃ苦しむことになるんですよね。

 

 

 

本当にやりたことで起業出来るんですか?

一生、食べていけるようになれますか?

と聞かれること多いですが

答えは「Yes!」

 

 

 

だって、ここにいる人たち

みーーーーんなそうだから(^O^)/

 

 

ホンモノの笑顔を増やしたい!

心から笑って泣いて

ありのままの自分で生きる人を増やしたい!!!

 

 

こんな生き方をしている人は

日本でも1%に満たないでしょう。

 

 

多数決するといつも負ける人たちの集まりだけど

でも、そこに気づいちゃったから

だから私は今日も使命を燃やして生きていきます(^^)/

 

 

 

p.s

昨日までって言っていた

60分ZOOMなんでも相談室。

 

 

まだ、間に合いますか?と

今日になってもメッセージを頂くので

このブログを読んで

「一度話してみたい!」と思われた方は

今日まで受付することにしました(^^)

 

 

ぜひ、この機会に

このブログにメッセージをして

人生を変えるチャンスを掴んでくださいね!

 

 

The following two tabs change content below.

住吉彩

1991年6月17日 大阪生まれ。My Landビジネスコンサルタント・管理栄養士。 病院・管理栄養士として1000人以上の栄養サポート経験を活かして独立し、講座やセミナー、カウンセリングを行う。2020年からは、これまでの経験をさらに活かし、生き方や働き方、起業のサポートも行う。詳しくプロフィールを見る

-┣生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3日間限定!】あなたの人生これでいい?

  【3日間限定!】あなたの人生これでいい?     昨日の私の大暴露にメッセージが たくさん届きました♡     こうやって毎日お届けしている ブロ …

自己犠牲の上に愛のある行動は存在しない

  自己犠牲の上に愛のある行動は存在しない   継続サポートをさせていただいている方には まずどんな方でも『自分生き』の第一歩として 『自分を知り、自分を認める』ことに どれだけ時 …

あれから10日も経っているって知ってました??

  あれから10日も経っているって知ってました??   2021年が始まって早くも10日! あなたはどんな2021年のスタートを切っていますか??     もし …

後悔だらけの人生を卒業したいなら

  後悔だらけの人生を卒業したいなら   12月も気づけば半ば。 2020年も、あっという間に終わろうとしています。     最近のセッションでは やはり年の瀬 …

もう一度、子どもの時の目の輝きとワクワクを取り戻す方法。

食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     もう一度、子どもの時の目の輝きとワクワクを取り戻す方法。   この前、テレビを見 …


My Landビジネスコンサルタント
住吉 彩/Aya Sumiyoshi

 

保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ

1991年6月17日 大阪生まれ。武庫川女子大学卒業。

食べることが大好きな3弟妹の長女として
大阪で生まれる。

思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
大好きだった『食べること』を楽しめなくなり
その上、自分に自信が持てなくなったことがきっかけで
食の大切さや楽しみを伝えることの出来る
管理栄養士を目指す。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で
管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導
栄養管理・健康講座などを経験。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で
過呼吸となり休職することになる。

一度は、熱い想いのある”食”に関わることは
辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という働き方を知り
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」という
学生時代からの想いを形にするため独立を決心。

しかし、起業の仕方が分からなかったため
起業塾に通い詰めるが、学べるものは
自分の想いややりたいことよりも
コンサルが思う「売れるポジション」を重視した
過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間は頑張れても期間が終わると
元の自分に戻ることを繰り返し
起業塾難民期間2年で200万円を事故投資する。

その後、とある方との再開をキッカケに
働き方ではなく、あり方・生き方から自分自身を見直し
使命を燃やし必要とされている方の
お役に立つ起業家として再出発をする。

現在、過去の自分と同じお悩みを抱えている
・想いはあるがどのように起業したらいいのか分からない方
・思い切って起業したが、結果が出ずに行き詰っている方に
【My Landビジネスコンサルタント】
として活動をしている。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031