┣生き方

やりたいことをして給料は必要最低限と、やりたくないことをして大金持ちどっちが幸せ??

投稿日:2021年3月23日 更新日:

 

やりたいことをして給料は必要最低限と、やりたくないことをして大金持ちどっちが幸せ??

 

 

少し前にお届けしたこちらの野菜( *´艸`)

 

 

 

すっかり答えを書くのを忘れてて

「彩さん、結局あの野菜は何ですか?」と

メッセージを頂きました(;^ω^)

 

どうも失礼いたしました~~~

 

正解は・・・。

『そら豆』です♡

 

 

豆ごはんにするもよし!

焼いて食べるもよし!

すっごく美味しいんです( *´艸`)

 

 

彩菜園が忙しくなる時期が

間もなくやってくる~♡

 

この2週間くらいビックリするくらいに

『お金』の相談をセッションで頂きます。

 

 

一生懸命、大学で資格を取ったのに

いざ働いてみたらやりたいことが

出来ていない上に給料が少ない。

 

 

転職してやりたいことは出来ているが

給料が下がってカツカツ・・・。

 

 

何十年も資格を活かしてやってきたのに

転職したら新卒扱いになりました。

 

 

委託業務は嫌ではないし

委託業務をやれば一定の給料はもらえる安心感で

自分の本業にかける時間が少なくなっています。

 

 

 

これ、どれもこれも

めちゃくちゃ分かるーーー!!!!

 

 

 

私ももとはと言えば病院管理栄養士。

 

 

病院っていえば高給取りって思うでしょ??

しかも国家資格だからめちゃくちゃ給料高いって思うでしょ??

 

 

初任給でもらった手取り16万でしたよ。

 

 

しかも、1年ずつ経っても全然給料増えないし。

学会に行くなら1回2万は必要だし(もちろん実費)

管理栄養士でも〇〇専門みたいな資格取るにも

何十万。それを維持するにも何十万。

 

 

でも、実際に上がる給料は年間数千円。

 

 

 

こうやって今お話させていただいている方でも

「毎年5000円ずつ給料は上がるから良心的な会社だったんですよ。」とか

「せめて20万手取りにあればな・・・」

「年齢と同じくらいは欲しい」

って言われるのです。

 

 

だから聞いてみます。

 

「あなたのやってること20万で満足なんですか?」って。

 

そしたら100%

「もっと高いと思う!」って答えられるんですよね。

 

 

他には

「やりたいことの20万と

やりたくないことでの100万ならどっちがいいの?」と聞くと

「やりたくないことの100万円」と言われます。

 

 

 

もう、彩さんめちゃくちゃ悲しいーーーー!!!!

私も数年前まで、同じ気持ちでしたが

今は違うので、こんな世界あるよーーー!!!

って本当にいろんな人に知ってもらいたいと

めちゃくちゃ使命が燃えました。

 

 

 

いつのまにか仕事にあなたの人生支配されていませんか?

仕事やお金の奴隷になっていませんか??

 

 

仕事って本来はあなたの人生を豊かにするための道具なはず。

お金は価値同士の交換をするための道具なはず。

 

 

道具にあなたの人生乗っ取られていませんか??

そんなためにあなたは生まれてきたわけではないですよね??

 

 

自分で自分の価値を下げないで!

自分で自分の人生の奴隷にならないで!

もうさ~悲しすぎますよ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

 

 

「努力しないと幸せにならない」

「嫌なことしないと成功できない」

「ほかのみんなも頑張ってるんだから!」

とかで乗り切れたのって全世界、全人類でみても

日本だけ、バブルの数十年だけなんですよ??

 

 

つまりあの時代が世界的に見ても

歴史的に見てもおかしいのに

世界や歴史を知らないと

あの時の当たり前な時がスタンダードになって

自分を犠牲にしないと人生上手くいかないとでも

思っていませんか??

 

 

 

違いますよー!

さらにはこれだけ色んなものが発達した時代。

これまでは大企業でしかできなかったことが

たった1人でも簡単に仕組みを取り入れる時代になりました。

 

 

これらを上手く使っていけば

ありのままの自分で生きることと

やりたいことを仕事にして収入を得ることの両立は

誰にでも出来る時代になりました。

 

 

だから、今この時代に生を受けたことに

日々感謝しかないんです( *´艸`)

 

 

 

あなたはまだその世界を知らないだけかもしれない。

知らないだけで人生を犠牲にしてほしくない!

まずは知らなかった新しい世界を知ってみることから始めてみませんか??

 

 

やりたいこと、得意なこと、好きなことから人生を豊かにしたいすべての方へ♡
21935_mmfhogriy2rjztg5m

 

 

The following two tabs change content below.

住吉彩

1991年6月17日 大阪生まれ。My Landビジネスコンサルタント・管理栄養士。 病院・管理栄養士として1000人以上の栄養サポート経験を活かして独立し、講座やセミナー、カウンセリングを行う。2020年からは、これまでの経験をさらに活かし、生き方や働き方、起業のサポートも行う。詳しくプロフィールを見る

-┣生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたの人生を100倍楽しくするコツ

  あなたの人生を100倍楽しくするコツ   突然ですが、質問です(^O^)/ あなたは何のために仕事をしていますか???     そして、今している職場での理 …

自分のことを1番知らないのは自分。

食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     最近の私の生活は大量インプットと大量アウトプットが 半端な~~~い毎日を過ごしています(^ …

この写真で1番に目に入ってきたものはなんですか?

朝から歯を磨きながらベランダで外の空気を吸おうとしたら 鳥に癒された彩さんです( *´艸`)     大阪市内に住んでいて この手の鳥を見たことないのですが 可愛いから葉っぱを食べ …

額の眼鏡に気づける人と気づこうとしない人

食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。   お盆も明けいかがお過ごしでしょうか?     週末はゆる~くお仕事をしつつ 祖母の家 …

コロナ禍から考える新しい生き方。

  コロナ禍から考える新しい生き方。   コロナが日本で広まってから 約7~8か月が経ちました。     私はほとんど見ていませんが やはりまだ連日、コロナのニ …


My Landビジネスコンサルタント
住吉 彩/Aya Sumiyoshi

 

保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ

1991年6月17日 大阪生まれ。武庫川女子大学卒業。

食べることが大好きな3弟妹の長女として
大阪で生まれる。

思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
大好きだった『食べること』を楽しめなくなり
その上、自分に自信が持てなくなったことがきっかけで
食の大切さや楽しみを伝えることの出来る
管理栄養士を目指す。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で
管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導
栄養管理・健康講座などを経験。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で
過呼吸となり休職することになる。

一度は、熱い想いのある”食”に関わることは
辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という働き方を知り
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」という
学生時代からの想いを形にするため独立を決心。

しかし、起業の仕方が分からなかったため
起業塾に通い詰めるが、学べるものは
自分の想いややりたいことよりも
コンサルが思う「売れるポジション」を重視した
過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間は頑張れても期間が終わると
元の自分に戻ることを繰り返し
起業塾難民期間2年で200万円を事故投資する。

その後、とある方との再開をキッカケに
働き方ではなく、あり方・生き方から自分自身を見直し
使命を燃やし必要とされている方の
お役に立つ起業家として再出発をする。

現在、過去の自分と同じお悩みを抱えている
・想いはあるがどのように起業したらいいのか分からない方
・思い切って起業したが、結果が出ずに行き詰っている方に
【My Landビジネスコンサルタント】
として活動をしている。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031