┣生き方

あなたは自分を大切に出来ていますか?

投稿日:2021年4月6日 更新日:

 

あなたは自分を大切に出来ていますか?

 

少し開催報告が遅れましたが

先週の2021年最強の日3/31(水)に行われた

プレミアム交流会の開催報告と

参加者の方のお声を数回に分けてシェアしていきたいと思います!

 

 

平日の夜遅くまでの開催だったのにもかかわらず

たくさんの方が参加してくださいました(≧◇≦)

 

 

ありがとうございます!!

 

 

私が感想を述べるのもいいですが

参加していただいた方の声に勝るものはないので

どうぞご覧ください(^^)/

 

 

自分らしく生きていきたいと思っていて
1年前ぐらいから行動はしていたんですが、
なかなか前に進むことができない状態で悩んでいた時にこのお話をいただき
「自分の何かヒントになるものが見つかればいいなー」と思い参加を決めました。

皆さん共通でお話をされていた
『自分と向き合うことや自分を大切にする』ということが
1番の気づきでした。
自分自身これは最近意識して習慣づけるようにしていたところで、
やっぱりここが自分の人生の中で最重要なのかなと感じました。

そして、皆が同じ思いを抱えて生きているということを知り、
そこからしっかり行動できた人ほど
変化が早いんだろうなと実感したので、
行動していきたいと思っています。

また、このようなお話ができる環境というのは
やはり自分のやる気がアップするなーと感じています。

さらにはこの交流会に参加して
自分の今の考え方は間違ってないというか、
「人と比べる必要なんてそもそもないんだな」
ということが再認識できてよかったです。

自分が何をしたいのか、自分のもやもが何なのか、
どうやって生きていけばいいんだろうと
心にモヤがかかっている状態の人に聞いていただけたらいいのかなと思います。

 

参加しやすい時間だったのと、
信頼できる友達の紹介だったのでわりとすぐに決められました。

1番心に残ったことは『自分を大切にすること。』

みなさんの共通事項だったように思います。

そして、自分を深く省みることの大切さを学びました。

 

どう生きたら良いのか迷子になっている人にぜひ参加してほしいです。

 

他にもたくさんの感想をいただいたので

明日以降にもお伝えさせていただきますね。

 

 

気づきをシェアしてくださった方は

ありがとうございます(^^)/

 

 

 

ちなみに、今回のプレミアム交流会

「何がプレミアム交流会なの?」と

参加されていない方は思うかもしれませんよね。

 

別に2021年最強の日と言われる日に

開催したからプレミアムではないんです。

 

 

交流会は毎月1度、

私の継続講座に参加されている方や

私が声をかけさせていただいた方

ご紹介させて頂いた方のみのクローズドの場となっています。

 

 

 

が、今回シェアしてくださった方のお一人から

開催リクエストがあり

今回はオープンに開催させていただいただけでなく

 

私と出会ってご自身と向き合われた歴

2か月~9か月の方のリアルなご自身の体験を

1人8分程度にまとめて6名の方がシェアしてくださりました。

 

 

 

私がやっていたことは

開催当日のこの時間は『司会進行係』だけ!

おしゃべりな私はほとんど口を挟んでおりませんっ!(笑)

 

 

なので、どうやって自分と向き合い

今の自分がになれたのか?を

それぞれシェア組さんがお話しくださったのです。

 

 

これぞプレミアム( *´艸`)

 

 

 

私はビジネスもお伝えしていますが

ビジネスって結局は働き方の一つなわけで

その前にあなたの『生き方』が大切と考えています。

 

 

働くという時間はあなたの人生を豊かにしてくれるものであるからこそ

あなたがどう生きたいのか?を

ビジネス構築うんぬんの前にしっかり向き合っていただくのが

私のサポートの特徴だと思っています。

 

 

 

で、自分がどう生きたいのか?というのも

他人の生き方にコーティングされた人生を

生きている方がほとんどで

(もちろん過去の私もその一人でした。)

 

その超強力コーティング剤を剥がしていかないと

残念ながら『本来のありのままのあなた』に

たどり着かないのですよね。

 

 

 

その超強力コーティング剤を剥がされつつある方が

シェア組さんとして

プレミアム交流会でお話しいただいたのですが

参加いただいた方もたくさん気づきがあってホッとしています。

 

 

この超強力コーティング剤を剥がせば剥がすほど

その方の人生の充実度はアップしています。

 

 

 

そして、ふと思ったのが

その超強力コーティング剤の剥がし方を

まとめた動画講座があることに気づいたので

このプレミアム交流会に参加された方はもちろん

 

参加できなかったけど

もっとありのままの自分で人生を歩みたい!

という方のために

4/8(木)まで限定でその動画講座を公開することにしました(^O^)/

 

◎いつも誰かと比べている自分がいる
◎自信をもって周りの人や意見に左右されない自分になりたい方。

ありのままの自分で人生を120%楽しむための10の法則

 

かなりお得なダブルスペシャルプレゼント付きなので

まずは少しでも気になる方は

詳細ページをご確認くださいね!

 

 

一緒にMy Landを作って

やりたいことだらけの人生を生きてみませんか?

 

 

The following two tabs change content below.

住吉彩

1991年6月17日 大阪生まれ。My Landビジネスコンサルタント・管理栄養士。 病院・管理栄養士として1000人以上の栄養サポート経験を活かして独立し、講座やセミナー、カウンセリングを行う。2020年からは、これまでの経験をさらに活かし、生き方や働き方、起業のサポートも行う。詳しくプロフィールを見る

-┣生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

相手にどう思われるのか?が気になって本心が言えません。

生き方から働き方を変え 彩り豊かな人生を実現したい方のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     相手にどう思われるのか?が気になって本心が言えません。 &nbsp …

1年後も結果が出ない人が100%使っている、ある言葉

  1年後も結果が出ない人が100%使っている、ある言葉   12月に入り、来年のことを考えながらも これまでの振り返りを日々している 彩さんです(^^)   &nbsp …

コロナ禍で収入が増えた2%の人たちの職業を教えちゃいます(≧◇≦)

  コロナ禍で収入が増えた2%の人たちの職業を教えちゃいます(≧◇≦)     先日、とある方に伺って驚いたのですが NHKが家庭の収入についての世論調査での回答で ・減 …

9.11事件の1年前までグラウンドゼロにいた人が放った言葉。

食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     9.11事件の1年前までグラウンドゼロにいた人が放った言葉。   たまたまYah …

どんな状況に陥っても〇〇を変えるだけで環境は変わる!

生き方から働き方を変え 彩り豊かな人生を実現したい方のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     どんな状況に陥っても〇〇を変えるだけで環境は変わる!   …


My Landビジネスコンサルタント
住吉 彩/Aya Sumiyoshi

 

保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ

1991年6月17日 大阪生まれ。武庫川女子大学卒業。

食べることが大好きな3弟妹の長女として
大阪で生まれる。

思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
大好きだった『食べること』を楽しめなくなり
その上、自分に自信が持てなくなったことがきっかけで
食の大切さや楽しみを伝えることの出来る
管理栄養士を目指す。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で
管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導
栄養管理・健康講座などを経験。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で
過呼吸となり休職することになる。

一度は、熱い想いのある”食”に関わることは
辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という働き方を知り
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」という
学生時代からの想いを形にするため独立を決心。

しかし、起業の仕方が分からなかったため
起業塾に通い詰めるが、学べるものは
自分の想いややりたいことよりも
コンサルが思う「売れるポジション」を重視した
過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間は頑張れても期間が終わると
元の自分に戻ることを繰り返し
起業塾難民期間2年で200万円を事故投資する。

その後、とある方との再開をキッカケに
働き方ではなく、あり方・生き方から自分自身を見直し
使命を燃やし必要とされている方の
お役に立つ起業家として再出発をする。

現在、過去の自分と同じお悩みを抱えている
・想いはあるがどのように起業したらいいのか分からない方
・思い切って起業したが、結果が出ずに行き詰っている方に
【My Landビジネスコンサルタント】
として活動をしている。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031