Food Life Design
~食で自分の人生を自由に描く~
管理栄養士の住吉彩です。
今日は、必殺!農家さん泣かしの秘訣を伝授( *´艸`)
我が家では、キッチン横の窓に
ちょっとした栽培スペースがあるのですが
そこに大葉とネギを植えているんです(^^)
特にこの時期、
根っこ付きのネギを買ってきて
根っこの部分を植えているだけで
1週間もすればあっという間に
この長さになります(^O^)/
冬場以外はネギを買わなくても
食べたい分だけソッコーで収穫できるので
ぜひ試してみてくださいね♪
大切なお便りがたくさん届くようにするためには?
昨日の「大切なお便り」の反響
いつもより多くいただきました(*^▽^*)
メッセージくださった方、ありがとうございます。
「そんな風に思ったこともなかったし
そんな風に言われたら
これからは、後ろを振り返ってチェックしたくなりました!」
なーんて方も(^^)♪
『大便』って書いたら
なんかビックリしちゃうけど
『大切なお便り』って思ったら
ステキなものになりますよね。
実際に、病院管理栄養士時代も
毎日の患者さんの健康チェックをするための
基準の1つでもありました(^^)
血液検査は自分では出来ないし
時間もお金もかかるけど
大切なお便りは無料で届くので
毎日チェックしてみてくださいね♪
と、いうことで
大切なお便りチェックの重要性を
分かっていただけたと思うのですが
1番あなたが知りたいのは
『大切なお便り』が
毎日、いい具合のものが届くためには
どうすればいいの??
ってところだと思います。
そのポイントが「毎日の食事」です。
大便の水分を抜いた半分は
『腸内細菌』と昨日お伝えしました。
この腸内細菌にもいくつか種類があるのですが
あなたにとって有益となる菌を
たくさん増やすためには
有益な菌が好きな食べ物を与えてあげること♪
「健康」と「キレイ」を作る工場(=腸)で働く
従業員(=腸内細菌)が大好きなものを与えると
活発に動いてくれると思うと想像しやすいですよ(^O^)/
と、いうわけで積極的に摂ってほしい食材は
いくつかあるのですが
中でも1番は「野菜・海藻類」です。
これまで、Food Life Design~マイスターコース~で
継続的に健康になる為の食事について学ばれた方も
/
野菜・海藻類は食べてるつもりでしたが
全く摂れていませんでした!
\
と、口をそろえて言われます。
「野菜・海藻類が大切なのはみんな知っているよ!」と
思われるかもしれませんが
意外にも出来ていないんですよね。
なので、今一度
今日のお食事を思い出して
「どれくらい野菜・海藻を食べたかな?」と
思い出してみてくださいね!
そして、とうとう
美味しく食べながら、腸を整えて
身体の内側から“健幸”を手に入れる動画セミナー
明日からの3日間の限定販売が始まります(*^▽^*)
https://resast.jp/events/446099
普段、3か月6回、258,000円の継続講座
Food Life Design~マイスターコース~でしか
お伝えしていなかった内容を
動画セミナーバージョンに編成しなおして
お届けします(^O^)/
個別セッションもついていますが
すぐに日常生活にも取り入れてほしくて
急遽『美腸チェックシート』なるものも
作成してプレゼント特典にも盛り込みました♪
あなたが『美腸』について知るだけで
一緒に食卓を囲むお子様や旦那様、お友達も
美腸になれるって素敵じゃないですか??
あなたの美腸ライフを応援します(^O^)/

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日