┣生き方

外部に振り回されるどころか、置いてけぼりになっていませんか?

投稿日:2021年1月9日 更新日:

「商売繁盛で笹持ってこい!」

関西人で商売している人なら誰でも分かる

この掛け声、『十日戎』が今日から始まりました。

 

 

例年は3日で参拝客は100万人。

 

えべっさんと、それに関係しているお店は

3日だけで1年分の収入を稼ぐくらい

盛り上がるお祭りですが

今年は路上出店は警察が認めないので

かなり質素なえべっさんでした。

 

 

でも、嬉しかったのは

去年までは自分のことしかお願いできなかったのに

今年は私のサポート生さんの商売繁盛を

お願いできたこと。

 

 

サポート生さんに変わってしっかりお願いしてきたので

今年もインサイドアウトで

必要とされている方のお役に立てる起業家の

土台作りをしていきましょうね♪

 

 

それでは今日のブログスタートです!

 

外部に振り回されるどころか、置いてけぼりになっていませんか?

 

「このままの自分は嫌だ!」

「このまま死んだら絶対に後悔する!」

「今の職場でやりたいことを

見つけるのか?転職するのか?」

 

でも、どうしたらいいのか?

本当は自分が何をしたいのか?

自分で自分が分からない。

 

 

「行動に移すのは、もっと自分のことを理解してからにしよう!」

「本当に自分がやりたいことを見つけてからにしよう!」

そんな風に思っていませんか??

 

 

 

昨年から、私が少しずつ活動内容を変えていくと同時に

誰も予想をしていなかった社会への移り変わりも重なり

このようなご相談が後を絶ちません。

 

 

 

そのような方のサポートをしてきて感じること。

そして、自分自身の成長の仕方を変えて感じること。

 

 

 

それは、

まずは、本当に自分がやりたいことを見つけてから

自分を整えてから行動します。

と、言い続けている方は

100%、今も昔も何も変わっていないということです。

 

 

 

「そんなこと言うなんて、彩さんひどい!!!」

と、思われるかもしれないし

言われるかもしれないし

メルマガ解除だ!となるかもしれないけど

これが現実だし、事実です。

 

 

 

「本当に自分がやりたいことを見つけてから」

という風に自分に言い聞かせて

「やらない理由」「行動を後回しにする言い訳」

しているだけなんです。

 

 

 

特に働き方よりも生き方を意識して行動していると

改めて感じるのは『本来、人は成長し続ける生き物』だということ。

 

 

そして、あなたが生きている世界も

絶えず時間は進み続け

外部環境は変化し続けています。

 

 

 

未来なんてどうなるか?

誰にも予想は出来ないし

その通りになることなんてありません。

 

 

なのに、「本当の自分探しが100%出来てから動きます!」

って、そんな時来ると思いますか?

 

 

 

あなたが例え一生懸命考えていても

刻一刻と外部環境は変わっているんです。

 

 

そして、外部環境は自分1人ではどうすることもできないですし

社会や世界との関りで変わってくるもの。

操作することは不可能です。

 

 

 

だからこそ、私が言いたいのは

頭で考えるよりも、まずは行動しよう!です。

 

 

頭で考えるのは、その場足ふみ状態。

「こんな場合は?あんな場合は?」と考えていても

99%そのパターンは起きないですし

起きるとしたら行動したからこそ分かる

新たな発見しかありません。

 

 

 

 

継続サポート生さんには、いつも伝えています。

使命(=人生の目的)を磨き続けながら

今のあなたの最善・最高の行動をしよう!

ってね( *´艸`)

 

 

 

行動し続けている継続生さんは

「今日はこんなことを感じました!」

「昨日と感じ方が違います!」と

毎日の変化を楽しまれています。

 

 

 

それでいいんです。

コロコロ感情が変わっているだなんて思うのは

自分くらいですし

 

逆にこれまでそうなっている自分に

目を向けていなかっただけなので

そのことに気づけているなんて最高じゃないですか(^O^)/

 

 

そうそう!

そんなあなたにぜひ手に取っていただきたい

『自信』をテーマにした

いつでも学べるオンライン動画を

明後日1/11(月)に公開しますので

楽しみにしていてくださいね~♪

 

 

The following two tabs change content below.

住吉彩

1991年6月17日 大阪生まれ。My Landビジネスコンサルタント・管理栄養士。 病院・管理栄養士として1000人以上の栄養サポート経験を活かして独立し、講座やセミナー、カウンセリングを行う。2020年からは、これまでの経験をさらに活かし、生き方や働き方、起業のサポートも行う。詳しくプロフィールを見る

-┣生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生や仕事の成功を何で評価しますか?

食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     人生や仕事の成功を何で評価しますか?   昨日の朝6時から書いていた 暑苦しすぎ …

やりたいことのためには、何かを犠牲にしないといけないと思っているあなたへ。

Food Life Design ~食で自分の人生を自由に描く~ 管理栄養士の住吉彩です。     筋トレをし始めてから 首回りに吹き出物が出てくるようになった 彩さんです(&gt …

【今日まで!】あなたは人間?orロボット?

  【今日まで!】あなたは人間?orロボット?   今日は昨日までのブログの 続きでお届けしようと思っていたけれど やっぱり毎年この時期になると考えさせられるので 内容を変更してお …

自分を信じる力は無限大のパワーになる!

生き方から働き方を変え 彩り豊かな人生を実現したい方のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     自分を信じる力は無限大のパワーになる!     …

毎日、パンクしそうなくらい頑張っているあなたへ。

生き方から働き方を変え 彩り豊かな人生を実現したい方のためのドリームサポーター 管理栄養士の住吉彩です。     毎日、パンクしそうなくらい頑張っているあなたへ。   最 …


My Landビジネスコンサルタント
住吉 彩/Aya Sumiyoshi

 

保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ

1991年6月17日 大阪生まれ。武庫川女子大学卒業。

食べることが大好きな3弟妹の長女として
大阪で生まれる。

思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
大好きだった『食べること』を楽しめなくなり
その上、自分に自信が持てなくなったことがきっかけで
食の大切さや楽しみを伝えることの出来る
管理栄養士を目指す。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で
管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導
栄養管理・健康講座などを経験。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で
過呼吸となり休職することになる。

一度は、熱い想いのある”食”に関わることは
辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という働き方を知り
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」という
学生時代からの想いを形にするため独立を決心。

しかし、起業の仕方が分からなかったため
起業塾に通い詰めるが、学べるものは
自分の想いややりたいことよりも
コンサルが思う「売れるポジション」を重視した
過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間は頑張れても期間が終わると
元の自分に戻ることを繰り返し
起業塾難民期間2年で200万円を事故投資する。

その後、とある方との再開をキッカケに
働き方ではなく、あり方・生き方から自分自身を見直し
使命を燃やし必要とされている方の
お役に立つ起業家として再出発をする。

現在、過去の自分と同じお悩みを抱えている
・想いはあるがどのように起業したらいいのか分からない方
・思い切って起業したが、結果が出ずに行き詰っている方に
【My Landビジネスコンサルタント】
として活動をしている。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031