「自分らしく生きたい!」なら、どんな時でも〇〇であれ!
今日は愛を込めてズキュン!と
する内容をお届けするので
心して先にお進みください( *´艸`)
最近感じるのは、
自分は変わりたい!
このままじゃ嫌だ!
こんな社会にしたい!と思っているのに
『思っているだけ、願っているだけ』の方が
世の中にかなり多いということです。
『神頼み』という言葉もありますが
実は学生時代から違和感があって
「結局は、自分が行動しないと意味ないんじゃない?」
って、心の底では思いながら、
でも初詣に行くと
「〇〇大学に合格しますように」
と受験の度に親に絵馬を書かされたものです。
いくら神様にお願いしても
初詣の一瞬だけお賽銭数百円チャリンといれて
手をパンパン叩いて
「〇〇大学に合格しますように」と願って
後は何もしなくて受かるわけないやん!
そんなの傲慢すぎないか?って周りを見渡しながら本気で思っていました。
夢や願いは莫大で
でも自分はお金も極力払いたくなくて
行動もしない
でも、私は相手に願いを伝えたし
私のために時間やお金、労力を使って叶えてね!
後はよろしく!
って、おーーーい!!!なわけですよ。
もうね、これ究極で最悪のアウトサイドイン。
アウトサイドインを簡単に説明すると
「自分は変わらずとも、自分の周りのせいにして
変わるべきは私の周りだ!」と言い張ることです。
これ、かなり難しくて
その逆にインサイドアウトという言葉があるのですが
自分がちょっとでも行動していたら
一見、インサイドアウトのように見えちゃうので
勘違いしてしまうのが難しいところなんです。
例えばセミナーを受けたりイベントに参加したり
セッションを申し込むことって
私のメルマガを読んで下さっている方なら
成長意欲や学習意欲も高い方なので多いと思うんです。
その時に、セミナーに申し込んだら
「自分はしっかり行動した!と成長した!」と
勘違いしていませんか??
セミナーやセッションを受講するのにお金払ったから
「後は講師さん、全部教えて私を導いてね!」
これ、最悪のアウトサイドインです。
だって、いくら講師がセミナー準備を完璧にして
来て下さったことのことを考えて
最高の環境で最高の内容のものを伝えても
それを受け取るのは
講座を申し込んだあなた。
つまり、講師から出た外の部分でもある
あなた自身を操ったり、誘導尋問することは
アウトサイドインなので出来ません。
だからこそ、
セミナーに講師が決めた目的があったとしても
常に自分自身の目的を持って挑まなければ
受け取れるものも全く違います。
毎月クローズドで開催している交流会も
いつもはザックリしたテーマで進めていましたが
今回は事前に「なぜ参加するのか?初めに伺いますね」と
お伝えして開催しました。
参加目的は何だっていいんです。
正解も不正解もないんです。
ここに集まる方は
『自分らしく自分軸を持って生きたい方』なのに
参加目的もあいまいで
・無料だから~
・時間が空いているから~
・彩さんが誘ってくれたから~
で、参加するのは完全にアウトサイドイン!
つまり、それはただの自分勝手な生き方です。
自分らしく、自分軸を持ちたい!と思うのであれば
どんな時でも主体的であれ!
都合のいいときだけ、
自分らしく、自分軸を持つだなんて
そんなことはおきません。
し、そんな人との関りあなたなら嫌ですよね??
自分自身を変えることが出来るのは
自ら行動に移すことが出来るあなただけです。
自分らしく生きたいのであれば
どんな時でも『目的』を持って取り組む。
つまり、受講ではなく、参加するんです。
これが分かれば自分の人生は
自分のものになり
より自由に豊かになるので
まずは1週間意識してみて下さいね(^O^)/

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日