自分で自分を『ヨクアツ』してない?
自信がない理由の1つに
気づかぬ間に自分自身を抑え込んでしまっている
というものがあります。
これを私は『抑圧』と呼んでいるのですが
例えば食べたいものは本当はこっちと知っているのに
「カロリーが低い方」を選ぶのは無意識のうちに
自分は太っているという認識をしていて
「安い方」を選ぶことで
私の価値はこれくらいという認識をするようになったり
「誰かと同じ方」を選ぶことで
私は誰かからの承認がないと選択できない
という刷り込みが行われ
結果的に、自信が持てない
自分の意見が言えない
誰かが決めた人生を歩むことで生きづらさを感じている
という負のループを生み出しているのです。
でも、大丈夫です。
あなただけではありません。
誰もが自分自身のことを『抑圧』しているのです。
特に日本人は『本音と建前』という文化があるように
思ったことを口にせず周りに合わすのを美徳とする
風習があります。
結果的に、常に自分の感情や想いよりも
一見、相手を思いやった行動を優先するのですが
それが裏目となり
自分の生き方を自分自身で否定してしまうのです。
だからこそ、そういった自分がいることを知り
その時の対処法を知るだけで
あなたの人生は大きく変わります。
結果的に、抑圧と向き合い
少しずつ解放された方々は
「初めは抑圧なんてしていないと思っていたけど
実際は抑圧だらけでした。
そして、解放するのにドキドキしたけど
いざ行ってみると、案外周りからの見方は変わっていなくて
逆に主体性が生まれて自分の意見を言いやすくなりました。」
こんな風に話してくださります。
私自身も抑圧だらけの人生でしたが
少しずつ、少しずつ、向き合い開放していくことで
残された人生の生きやすさが
比べ物にならないほど変わりました。
あなたも一緒に
人生をもっと豊かに!自由に!生きてみませんか??

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日