【最終回】My Landを作りたい人集まれ!
宮崎&宮古島での学びのシェアを書いて4日目。
私としては仕事も遊びもどれも並列だから
不要不急でもなんでもないし
でも中には「こんなご時世に何してんですか!」って
1件くらいはメッセージ来るかな?と思っていたら
読者の方の反応は
「宮崎&宮古島の話面白いです!
もっと聞きたいです!」とか
「私ももっと遊びたいです!
遊び足りないので本気で遊ぶ大人になりたいです!」
とメッセージが来て
さらにあなたのことが大好きになった彩さんです♡
ちなみにクレームが来ても
その方の生き方や考え方は否定しないので
「どうぞ見ないでください。」としか
言えないんですけどね。
と、いうわけで
まだまだ伝えきれていないこともありますが
またZOOMシェア会でも設けることにして
ひとまず4話で一くくりにしたいと思います(^^)/
宮崎&宮古島で過ごした5日間。
私の中では本当に贅沢な時間でした。
まず、この話が決まったときは
その場にいたのは5人でしたが
こんな風に言っていたんですよね。
「大人になってそれぞれ仕事も違うのに
5人が5日も日程を揃えれるって
本当の自由を得ているからだよね」って。
当たり前のように手帳を広げて決めたけど
数年前の私はまず5連休だなんて無理でした。
だって、お盆もお正月もない病院で勤めていたから。
社会人2年目で夏休みにカンボジアに行きたいからと
5日の休みをもらうのにも
部署内で許可を得ていたし
さらには子供の用事でさんざん日祝出勤を
変わっていた先輩には
「2年目で海外だなんて!」
「長くても5日の休みだよ!」
「返ってきた次の日から働くんだよ!」って
チクチク言われてたことを思い出しました。
起業してしばらくは
稼ぎが安定しなかったから他の仕事もしていて
そうなると5日の休みも難しかったと思う。
でも今回は何の隔たりもなく快く即決できました。
そして、特に諭されたわけでもないのに
その場にいる方たちの臨場感をたっぷり浴びる5日間は
本当に贅沢な時間の過ごし方でした。
しかも晴れ女だから昼は宮古ブルーの海に
夜は満点の星空。
流れ星を見ながらたわいもない話をしたり
ボーっと過ごす時間を過ごして出てきたのは
『私に関わってくださっている方への感謝』でした。
こうやって、私の人生をここに使えているのも
私を頼って慕ってくださっているあなたがいるから。
そんな素敵な方がいっぱい周りにいて
その方のために使命を燃やしたいから
今の私がいます。
もちろん、雇われていたお金や
雇われていた時に来る旅にも意味はあると思う。
けど、今は100%誰かに雇われることなく
私の使命に共感してくださり
0から自分の生み出した価値から作った
時間やお金で得る経験はこれまでの旅では味わえない感覚でした。
だから、本当にあなたにありがとうございます。
という感謝の気持ちでいっぱいなんです。
昨年、コロナがやってきた頃は
本気で働き方や生き方を考える人が増えました。
でも1年たち、本来の目的とは全くかけ離れた
「自分も他人のことを思っているんだから
あなたも他人のことを思いやりなさいよ」的な
良く分からない抑圧を振りかざしている人が増えて
ますます自分の生き方を語れなくなる人が増えている今
改めて私の使命でもある
ありのままの自分を生きる
人生の経営者が共鳴し合う社会を創るためにも
出来ることをやっていかないとなと感じています。
あなたの人生はあなた以外の誰のものでもありません。
だからこそ、自分の生き方を誰かに共有は出来ても強制は出来ないけど
自分の生き方を決めることは出来ます。
それが分かるようになって出来るようになると
人生が変わりました。
私には彩ランドがあるように
あなたにはあなたのMy Landを作ってほしい♡
そしてお互いがドリームサポーターとして
共鳴できる世の中を作っていきたいなと心から思っています。
出来る、出来ないで言えば
やっている人がいるからあなたが人間なら出来ます!
後は、やりたいか?やりたくないか?それだけです。
あなたの人生はあなたが決めれる!
My Land作りをいつでも応援します(≧◇≦)
今回の宮崎&宮古島のシェアからも
少しでも何かを受け取っていただき
自由な人生を描くお手伝いが出来れば嬉しいです♪

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日