食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
私の地味でガムシャラでコツコツの初めの一歩
今日は自分の中で少し感慨深いことがあったので
そこからメルマガを配信しますね。
私は約3年ほど前、
このメルマガ配信スタンド
『リーザーブストック』に登録して
無料会員としてメルマガ配信を始めました。
今でも履歴はありますが
見れたもんではありません(笑)
そして、1年半ほど前の
2018年の12月に有料会員になって
2020年の8月、さらにワンランク上の会員になりました。
プロフェッショナルからエキスパートに(^O^)/
ペイパルさんの決済上限の関係なのですが
本当に私の起業人生は思い返すと
地味でガムシャラにコツコツだったな・・・と。
今、あなたにお伝えしている
働き方ではなく生き方から変える【自分生き】は
3年前に私の自分生きの師匠でもあり
このメルマガ配信スタンド
リザーブストック開発者の相馬さんのセミナーで
聞いていました。
すでに私には、別の起業コンサルがいて
1日に5投稿ブログを書くことや
たった1人のお客様(ペルソナ)を考えたり
同業者リサーチを教えられ
血眼になって取り組んでいた時
「起業」や「やり方」ベースではなく
「経営」と「あり方」ベースの自分生きの話は
「そんなことできたらいいけどなー」
「なんとなく分かるけどよく分からん。」
くらいにしか思えていませんでした。
今だから分かるんです。
「やり方」は何をすればいいのか?
すぐに分かるので受け取りやすいし
取り組みやすい。
なんなら自分で考えなくても
コンサルに言われたとおりにすればいいので
起業やビジネスの世界を知らなかった私には
すぐに理解できて行動に移しやすかったのです。
でも、人生をかけて一生ビジネスをしたいのであれば
右から左へ流れる仕組みづくりではなく
螺旋階段のように円を書きながら上昇する
循環した仕組みにしなければならないので
「経営」や「あり方」ベースの
学びの大切さがすごくよく分かります。
ここに気づけたのも
2年も自分の想いに嘘をついて
お客様に売れるとコンサルに言われたものを
形にし続けて気づけたからでした。
実は先日開催した
小さな一歩の踏み出し方vol5でも
セミナー最後の受講生さんの感想が
「〇〇のやり方が分かったので良かったです。」と
いうものが多かったので
昔の私を思い出し、本質を伝えきれなかった・・・と
ヒヤリとして反省していたのです。
でも、特典の動画を見て復習してくださった方からは
「彩さんのやり方ではなくあり方が大切という言葉が
やっとピンときました!」とお返事を下さり
そこから10日くらいかなり真剣に
自分を見つめなおしてくださっている受講生さんや
「実は、ほかの起業コンサルの体験を
受けていたのですが断ってきました!
自分生きします!」と自分生きされるお仲間が増えて
本当に嬉しかったです(^^)♪
結局、何が言いたいのかというと
私の今の生き方は
能天気でとても華やかに見えるかもしれません。
でも、私にも初めの一歩があったし
本当に暗くて長いトンネルを潜り抜けてきました。
ただ、1つ言えるのは
「やり方」オンリーでやっていた時の自分も
その時の最善・最高のパワーで
ひたむきに行動していたということです。
なので、99%の人が
ほかの起業コンサルに何を言われているのか?お見通しですし
仕組みつくりの順序があやふやになり
いきなり土台ではなく屋上から組み立ててしまっているな
というのも、ご相談頂いたお話で分かるようになりました。
あの時、目の前が見えなくても
ガムシャラに出来ていた理由は
「どうしても、食で社会を変えたい!」
その思いがあったからです。
ただ、暗黒の時期が長すぎました・・・。
私はギリギリ持ちこたえれましたが
起業当初、一緒に未来を語り合った仲間は
半数近く、志半ばで去っていかざるを得ませんでした。
今回、3年目で
地味でガムシャラでコツコツだったけど
少しずつ、ランクアップ出来ている証は
本当に感謝の気持ちでしかありません。
(相馬さん曰く、3年以内に辞める方がかなり多いそう。)
今日もブログを読んでくださり
本当にありがとうございます。
私は、常にブラッシュアップし続けます。
激動の時代、だけれども
その時代にしか通用しない「やり方」ではなく
どんなことでも揺らがない「あり方」を知った私は
今後の人生でも応用が利きます。
だからこそ、早くに気づけて行動するに越したことはないですが
この大切さに今気づけなくても
1週間後、1か月後、1年後、10年後に
「やっと気づけましたー!」って戻ってきてくださったときに
笑顔で「お帰りなさい(^^)待ってました!」と言えるように
これからも進化し続けるので
一緒に豊かになっていきましょうね♪

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日