食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
人生や仕事の成功を何で評価しますか?
昨日の朝6時から書いていた
暑苦しすぎる物申し系ブログ
たくさんの方が受け取って下さり感謝の気持ちでいっぱいです(^^)
特に「食や健康分野で何かをしたい!」という方や
すでに何かされている方からの反響が凄かったです。
あえて会社勤めではなく
起業を選ばれた方は
特別な想いがあって起業を決めているはず。
なのに、99%の起業塾に行くと残念ながら
自分の想いでビジネスするなんて自分勝手なこと。
お客様のことを思っていない!
なんて言われてしまい
そんな環境にいると「そうなのかな?」と
つい思ってしまいますが
自分の想いとは別の
売れる(お金になる)ポジションでビジネスをすること自体
お客様のことを思っていないよね?
と、今の私なら突っ込めます(笑)
人生の成功。
仕事の成功が『お金』で評価されますが
本当にそうでしょうか?
もちろん、お金は生きていく上では
とても大切ですが
いくら貯金を貯めたって
お金持ちになったって
あの世へは自分の身一つで行くのです。
お金は元々は物々交換をスムーズにするためにあるので
ほとんどのものを誰もが平等に
手にすることが出来るようになった時代
そして、昔のぜいたく品が
現代では生活必需品となり
シェアまでするようになった時代
本当に大切なのは物やお金ではなくなったと思いませんか?
ちなみに、私が1年前まで通っていた
やり方&ノウハウオンリーの起業塾では
月商7桁に行くことがステータスのように扱われ
初めてそこに到達した方は涙しながら
「苦しかったけど、ようやく叶いました。
これも、何年も支えてくださった〇〇先生のおかげです。」
と、発表し周りのメンバーから憧れの目で見られていました。
もちろん、その方の努力は素晴らしいと思いますが
昨日もお伝えした通り
努力は夢中に叶いません。
お金は『使命』を
燃やして燃やして燃やした結果得られるものと
1年前に学びましたが
本当にその通り!と体感しています。
本当にやりたいことをしていたら、そういえば・・・
と、気づいたのは数日後。
そして、気づいた瞬間
信頼してくださった、これまで関わって下さった
受講生さんの顔が一斉にフラッシュバックして
「さらに一緒に豊かになれるように前に進もう!」と
胸がジーンとしたのを今でも覚えています。
ちなみに、起業して月商7桁に到達して終わりではありません。
事業として、続けなくてはいけません。
もし、「苦しかったけど、ようやく叶いました!」だと
それをキープするためには
それを続けなければいけないということです。
しかもやり方&ノウハウしか学んでいないと
応用がきかない。
だから、一生次の行動を教えてもらうために
先生と生徒の関係を続けなければいけません。
私はそうではなくて、数年後には1人で自立して
一緒に社会を良くする仲間を増やしたいんです。
その為にまず必要なこと。
それは、あなたが本気でやりたいこと
夢中になれることはなにか?を知ることです。
ちなみに、「私は起業しないから関係ないわ。」
と、思っていませんか??
私は、みんなに起業を勧めているわけではありません。
だって、起業も企業に勤めることにも
メリット・デメリットがあるから。
学生を卒業して、大人になった今
働くことは人生の半分以上の時間を占めます。
そして、日本は職業の自由があります。
だからこそ、起業する、しないに関わらず
全員に考えていただきたいことです。
どんなことでも構いません。
むしろ、人と違うことなら最高すぎる!!
誰かの目を気にせず、自分が本当にやってみたいことに
素直になってみて下さいね(^^)

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日