食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
本日は週1ジムday♪
GWのジム自粛から
今も貸切ジムにお世話になっていますが
コロナのおかげで4か月くらい続いています(^^)/
運動音痴&運動嫌いな私ですが
このジム通いは、使命をつらぬくために
心を鍛えたいからという
取り組む『目的』が違うだけで
こんなに続くもんなんだと
(後は、一緒に指導してくれてる
相方さんのおかげもおおありですが)
ビックリしております( *´艸`)
【目的地】を決めるときに大切にしてほしいこと。
で、前回のブログでも書いたのですが
自分の【現在地】と【目的地】を知ること
決めることって
すごく大切なんです。
継続サポートをさせていただいている方には
必ずこの2点の深堀から始めますが
特に難しいのが【目的地】を決めること。
このままの人生では嫌だ!とか
こんな風になればいいな!とは思うけど
言えない方が多いんです。
これは、綺麗に言語化が出来ないというのはおいておいて
言おうとするとゾワゾワしたり
こんなこと言っていいのかな?とか
はたまた、「でも、今の現状も良くないけど
もっと大変な人もいるし・・・」と考えてしまうからです。
私が目的地を決めるときに
大切にしてほしいのは
「本当にあなたがしたいことは何か?」です。
やりたいことに対して
自分以外の他人の気持ちや立場、
今の自分で出来るか?出来ないか?を考えるのではなくて
ポイントは『正解を求めないこと』です。
これまでの学校教育では
答えを求めること、そしてそれが正解であることが
必須だったので
ついつい「正しい答え」を求めがちですが
私は、人は成長していくものと考えているので
『答えがブラッシュアップされる』ことが大前提です。
私の使命
今は『生き方からオンリーワンの働き方を産み出し、
彩り豊かな人生を自己実現する人を循環させることで、
心身ともに”健幸”な人で溢れる社会を創ります』
というもの。
もしかしたらお気づきの方もいるかもですが
ちょいちょい、表現が変わっています(^^)
でも、どなたからもクレームは来ていません(笑)
だからこそ、あなたが思い描く目的地を
自由に描いてくださいね(^o^)/
あなたの輝く未来を応援します!

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日