食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
久しぶりに2回に分けてゲリラ豪雨がやってきた
大阪より今日はちょっぴり辛口
お便りをお届けしています(^^)
コロナ渦から約半年。あなたの変化は何ですか?
午前中は来月のコラボセミナーの打ち合わせをしていました。
そこでポツリと出てきたのが
コロナが徐々に出てきてから
もう半年も経つんだということ。
このコロナで私自身がかなり変化しました。
やはり1番は講座の開催が
リアルではなく全てオンラインになったこと。
でも、セミナー場所がいらなくなった分
5月には3~4日に1回はセミナーを開催していたり
発信内容も健康や食情報よりかは
生き方・働き方にシフトする変化がありました。
書き出すときりがないですが
あなたはこの半年で何を変化させましたか??
最近のお便りやご相談内容は
基本的に今の生き方や働き方に悶々としている方が多く
どうしたらいいですか?というものが多いです。
悶々としていることに気づくこと。
そして目を背けずに向き合われていることは
とても素敵だと思います。
でもね、時代の流れは刻一刻と変化しているのに
しかも誰も想像できない
過去の例からも推測できない時代なのに
悩んでいるだけで、その場足ふみしているだけだと
残念ながらあなたは苦しいままです。
例えをあげると
激流の川の中、あなたが頑固な石となって
川をせき止めているイメージです。
ちなみに、もし行動しているのに苦しい方は
もしかしたら川の流れと逆方向に
行こうとしているのかもしれません。
これまでも時代は変化していますが
これほどまでに誰もが分かるくらい
子どもでも分かるくらいに
世界中が変化をしているのに
「あなただけ、自分は辛いからこのままで。」
となっていたら、それは残念ながら
現状維持でもなく、『衰退』を表しています。
そうするとね、
いや私は夫が、親が、子供が、パートナーが
会社が、お金が、時間が・・・と言われる方が多いのですが
そんな環境にいる今の自分が嫌なんですよね?
私もね、人との関りでは
どうしても目を背けられないことがありました。
でも、ある方に言われたんです。
「どんなに血が繋がっていても他人だ。
相手にも相手の人生がある。
どうにもならないし、
そこから解放するのも優しさの1つだ。」って。
当時の私はグサっとは来るけど返す言葉がなく
それを聞いて号泣しましたが
今ではその方に感謝しています。
そして、会社や時間やお金。
会社なんて残念ながら自分1人では変えれません。
そして、転職をすると
「人材を失いたくないから残ってほしい」と頼まれていても
結局、自分がいなくなっても回ります。
時間は全世界共通で人間は1日24時間平等です。
お金を言い訳にする方は
目に見える物しか見ていないのではないでしょうか?
預金残高は確かに減ります。
でも、代わりに得ているものは必ずあります。
元々は物々交換をスムーズにするために生まれた『お金』。
言い換えれば、クロークに服を預けた代わりにもらう
番号札と何ら変わりありません。
見えないものにこそ目を向けることが出来ないと
残念ながらあなたはいつまでも変わることはないでしょう。
自分の人生が悶々として苦しいのは
自分の人生なのに
これらのことに舵を取られているからではありませんか?
今日は辛口な内容でしたが
私は1人でも心に響いて下されば嬉しいです。
だって、私たちは苦しむために生まれてきたのではありません。
どんな人でも必ず生まれてきたことに
意味はあると思っています。
だからこそ、その意味『使命』に気づき
これから動こうとされている方を
私は精一杯サポートしたいのです。
私は使命に気づいたのに
サポートをお願いする方を誤って
2年くらい苦しんだから。
自分以外のことは残念ながら
変えることは不可能です。
だからこそ、唯一思い通りになるあなた自身を
大切にされてくださいね♡

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日