商品を作れば起業できる!それ安易すぎます!!
昨日から販売開始した
資格・経験・想いを活かしたい
フリーランス0年生のための
新時代起業家モデルスタートアップ法
https://resast.jp/events/508156
たくさんの方に手に取っていただき嬉しいです(^^)
これから起業、フリーランスを
目指される方がこんなにいるなんて!!!
しかも、これだけの内容を0年生の時に
キャッチされるのは
正直、3年前の私が知ったら羨ましすぎます。
今回、このオンライン動画セミナー販売にあたって
過去の自分のことをたくさん洗い出しました。
そもそも、なぜ起業塾に行ったのか??
そこからです。
役に立ったのが当時の手帳。
もう笑っちゃうことばかりでしたが(笑)
手帳を読み返して思ったのは
当時の私が起業塾に行った理由。
ザックリいうと
「起業の仕方が分からなかったから。」
なのですが、もう少し踏み込むと
「商品を作れば起業できると思ったから。」
というところが正解です。
そして起業コンサルも起業0年生が求めるところは
そこだというのを知っているので
商品作り→商品販売というルートに乗せるために
99%の起業塾で教えていることは
みんな同じ方程式なんです。
(起業塾に2年数百万使ったのでこれがリアル。)
これまたザックリいうと
パート1は商品を作るために
・ペルソナ(たった1人のお客様)を決めましょう
・そのためにお悩みを100個書き出しましょう
・USP(かっこいいキャッチコピー)を決めましょう
・同業者リサーチしましょう
・高額商品を作るために体験会を作りましょう
・高額商品を作りましょう
パート2は商品を売るために
・SNSを構築しましょう
・1日5投稿しましょう
・1日20コメントいれましょう
・クロージング法を学びましょう
・ブログの書き方を学びましょう
・集客のために知っている人に声をかけまくりましょう
こういうことをだいたい3~6か月で
30万~100万円くらいでおしえてもらえます。
これらのこと、すべて
栄養学、健康、臨床の知識しかなかった私にとって
自分の知らないことだらけで
何を聞いても目からウロコでした。
テキストもしっかりあって
もらっただけで気分上がったりして♪
私はフリーランスなんだ!って起業塾に入った瞬間は
ワクワクするけど
まあ、そんなにうまくいきませんよね(笑)
しかも、求められるのは『大量行動!』
結果(=収入)が出なかったら
「私はこれだけしてきたのよ!
あなた、何人にメールしたの?」とか言われる。
ネットワークビジネス顔負けのそんな世界です。
コンサルが教えるやり方はワンパターン。
だからこそ、みんな同じレールの上に乗り
そしてみんなで一緒に『廃業』の駅に向かって
一歩一歩、歩みを進めてしまいます。
だから、私は継続的にサポートさせていただいている方はもちろん
単発でセッションを受けてくださった方にも
「商品なんか初めからいらないよ~
それよりやることあるからね!」
と言っています。
商品作りをゴールに置くこと。
それは事業の立ち上げにしか目が行っていないんです。
でも、あなたがしたいのは
事業の立ち上げだけでいいの??
違いますよね?
大事なのは事業の継続!!!
と、いうことでその時のお話をさせていただいたときの
お声をシェアさせていただきますね。
すごく抽象的でいまいちどんなものかが
わからなかったんですが、
今回のセッションで少し掴めた気がします。
自分では気づいていない自分の中に当たり前にあるものが
他人にとっては価値があって役に立つかもしれないと思うと、
心からワクワクします。
商品を作ることはしなくていいと言われたときは
正直それが何故かわからなかったんですが、
セッションが進むと、
自分を知って生き方やあり方を自覚し整えて発信していくことで、
自然と周りから求められるものがわかってくるということだと解釈しました。
セミナーからのやり取りと今回のセッションで、
自分にとってとても大きな気づきを得ることができました。
ありがとうございました。
商品を作るなんて
なんなら最後でいいんじゃないの?レベルです。
かっこいいキャッチコピーや肩書なんていらない。
だって、職業=自分だから。
何屋か分かるように
ポジショニングしましょう!というのは
短期間に商品作りをさせて
なにも知らないフリーランス0年生に
やってる感を味わってもらっているだけ。
本当に大事なことは、そこじゃないです。
私と同じことで苦しむ起業家を増やしたくない!
ということで、明日までの限定公開です(^O^)/
↓詳細は画像をタップ♪↓
私もやっていた99%のフリーランスの間違った努力
その先の行く末はもちろん
回避方法もお届けしています♪

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日