どれだけ資格をとっても、集客できずに閑古鳥が鳴き続ける理由。
ここ数日は毎日ビジネス構築のコンサルで
起業初期の自分を痛いほど思い出す彩さんです。
これからビジネスをしようという方からの
ご質問が多いのですが
皆さん言われるのが
「自分には強みがないんです・・・」
ということです。
そして、私が管理栄養士ということもあり
管理栄養士さんからのご質問も多いのですが
管理栄養士という食では唯一の国家資格を持っている人たちでさえ
「彩さんみたいに病院でバリバリ
栄養指導してこなかったから・・・」
「私の栄養学は大学で学んだ内容から更新されていないので・・・」
と、言われる方がほとんどです。
が、これ私も分かりますよ~~~。
私も起業を考えたときに
食は食でも、どのポジションで起業しようか迷っていて
ちょうど4年ほど前は腸活ブーム到来!!!
腸活系の資格を取ったり
学びに行ったら自分の講座にも活かせるし
そういった同じ考えを持つ仲間とも出会えるかもしれないし
と自分に言い聞かせて
何十万とするセミナーを受けて資格を得ようとしていました。
が、スト――――ップ!!!!
継続サポート生さんにも
この質問は良くされますが
起業を考えているのであれば
資格取得のために
これ以上大切なお金と時間をかけるのは辞めましょう!!!
ハッキリ言います!!!
資格をとっても、
あなたのビジネスは上手くいきません。
昔の私を含め
こういう考えをされている方は共通のある間違いをしています。
それは・・・。
『専門性を高めさえすれば
ビジネスは上手くいくという勘違い』です。
もちろん、あなたの強みを活かした
ポジションでの起業は望ましいです。
でも、起業をしてビジネスを継続していくのであれば
3つの資質を兼ね揃えないといけません。
その3つとはズバリ!!!
・経営者
・マネージャー
・専門家
の3つの資質です。
起業をするということは
社会にこれから何らかの利益を生み出していくということ。
専門性だけを高めて
自分の好きなことだけ、やりたいことだけするのは
ただの『趣味』であり、それはビジネスとは言いません。
あなた自身が起業して
ビジネスを継続し、生涯無限の価値を生み出し続けるための
【経営者】としての資質。
そして、経営者や専門家としての自分をまとめてくれる
【マネージャー】としての資質。
これらのバランスを自分で上手くとれるからこそ
時代の波に左右されない
生涯、必要とされ続ける起業家になれるのです。
大手の企業は少なくても数人、
多ければ数万人レベルで行っていることを
あなたはたった1人で全てこなさなければいけない。
だからこそ、自分の強みを活かして
自分のやりたいことで起業したいなら
その専門性を磨くことを真っ先にするのではなく
それよりも先にすることが山ほどあるんです。
起業を決めてから2年間
そんなことも知らずにビジネスの土台を作らず
未来の富を築いていなかった私は
専門性を高め続け、ビジネスは起業塾に行っても
ノウハウだけで構築したおかげで
どれだけ行動しても閑古鳥が鳴いていました。
いや~厳しかったですよ( ;∀;)
だって、行動しても行動しても
思う『結果』に繋がらないんですもん(>_<)
あなたに同じ想いをしてほしくないから
どんな資質が強いのか?
無料診断を作ったのでぜひチェックしてみてくださいね(^O^)/

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日