┣働き方・起業

どれだけ資格をとっても、集客できずに閑古鳥が鳴き続ける理由。

投稿日:2021年1月16日 更新日:

 

どれだけ資格をとっても、集客できずに閑古鳥が鳴き続ける理由。

 

ここ数日は毎日ビジネス構築のコンサルで

起業初期の自分を痛いほど思い出す彩さんです。

 

 

これからビジネスをしようという方からの

ご質問が多いのですが

皆さん言われるのが

「自分には強みがないんです・・・」

ということです。

 

 

そして、私が管理栄養士ということもあり

管理栄養士さんからのご質問も多いのですが

管理栄養士という食では唯一の国家資格を持っている人たちでさえ

「彩さんみたいに病院でバリバリ

栄養指導してこなかったから・・・」

「私の栄養学は大学で学んだ内容から更新されていないので・・・」

と、言われる方がほとんどです。

 

 

が、これ私も分かりますよ~~~。

私も起業を考えたときに

食は食でも、どのポジションで起業しようか迷っていて

ちょうど4年ほど前は腸活ブーム到来!!!

 

 

腸活系の資格を取ったり

学びに行ったら自分の講座にも活かせるし

そういった同じ考えを持つ仲間とも出会えるかもしれないし

と自分に言い聞かせて

何十万とするセミナーを受けて資格を得ようとしていました。

 

 

 

が、スト――――ップ!!!!

 

 

継続サポート生さんにも

この質問は良くされますが

起業を考えているのであれば

資格取得のために

これ以上大切なお金と時間をかけるのは辞めましょう!!!

 

 

ハッキリ言います!!!

資格をとっても、

あなたのビジネスは上手くいきません。

 

 

昔の私を含め

こういう考えをされている方は共通のある間違いをしています。

 

 

それは・・・。

 

 

『専門性を高めさえすれば

ビジネスは上手くいくという勘違い』です。

 

 

 

もちろん、あなたの強みを活かした

ポジションでの起業は望ましいです。

 

 

でも、起業をしてビジネスを継続していくのであれば

3つの資質を兼ね揃えないといけません。

 

 

その3つとはズバリ!!!

・経営者

・マネージャー

・専門家

の3つの資質です。

 

 

 

起業をするということは

社会にこれから何らかの利益を生み出していくということ。

 

 

専門性だけを高めて

自分の好きなことだけ、やりたいことだけするのは

ただの『趣味』であり、それはビジネスとは言いません。

 

 

 

あなた自身が起業して

ビジネスを継続し、生涯無限の価値を生み出し続けるための

【経営者】としての資質。

 

そして、経営者や専門家としての自分をまとめてくれる

【マネージャー】としての資質。

 

 

 

これらのバランスを自分で上手くとれるからこそ

時代の波に左右されない

生涯、必要とされ続ける起業家になれるのです。

 

 

 

大手の企業は少なくても数人、

多ければ数万人レベルで行っていることを

あなたはたった1人で全てこなさなければいけない。

 

 

 

だからこそ、自分の強みを活かして

自分のやりたいことで起業したいなら

その専門性を磨くことを真っ先にするのではなく

それよりも先にすることが山ほどあるんです。

 

 

 

起業を決めてから2年間

そんなことも知らずにビジネスの土台を作らず

未来の富を築いていなかった私は

専門性を高め続け、ビジネスは起業塾に行っても

ノウハウだけで構築したおかげで

どれだけ行動しても閑古鳥が鳴いていました。

 

 

いや~厳しかったですよ( ;∀;)

だって、行動しても行動しても

思う『結果』に繋がらないんですもん(>_<)

 

 

 

あなたに同じ想いをしてほしくないから

どんな資質が強いのか?

無料診断を作ったのでぜひチェックしてみてくださいね(^O^)/

 

無限の価値を生み出し続けてお役に立つ起業家になる!

【フリーランス診断】

 

 

The following two tabs change content below.

住吉彩

1991年6月17日 大阪生まれ。My Landビジネスコンサルタント・管理栄養士。 病院・管理栄養士として1000人以上の栄養サポート経験を活かして独立し、講座やセミナー、カウンセリングを行う。2020年からは、これまでの経験をさらに活かし、生き方や働き方、起業のサポートも行う。詳しくプロフィールを見る

-┣働き方・起業

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメブロのアクセス数を伸ばしちゃお!

新玉100玉! 毎食玉ねぎ生活なので 血液サラサラすぎて健康気分の彩さんです( *´艸`)     最近は食後のデザートも 収穫できるようになって大満足の彩菜園♡   & …

高額コンサルを受けても事故投資で終わる理由。

  高額コンサルを受けても事故投資で終わる理由。     さてさて、今日は午前から 継続サポート生さんとのセッションを終え 明日からお披露目の 【やりたいことを全部叶える …

2021年に当たり前になる?!仕事の”自動化”とは

  2021年に当たり前になる?!仕事の”自動化”とは   昨日からお申し込みがオープンになった 7回目を迎える小さな一歩のコラボセミナーですが ありがたいことに 続々とお申込みい …

資格・経験・知識なしでも誰かのお役に立ちたい方に朗報です!!!

明後日開催のこちらのセミナー 有難いことに残席3となりました(^O^)/   ◎起業を考えている方◎起業準備中の方◎起業しているが売り上げが上がらない方 3/20やりたいことで売り上げ6倍U …

「起業しよう!」と思ったときに身につけたかった考え方。

  「起業しよう!」と思ったときに身につけたかった考え方。   起業したい&既にしている方の ご相談で1番多いお悩みはこちらです。     / 起業の仕方が分か …


My Landビジネスコンサルタント
住吉 彩/Aya Sumiyoshi

 

保有資格:管理栄養士、野菜ソムリエプロ

1991年6月17日 大阪生まれ。武庫川女子大学卒業。

食べることが大好きな3弟妹の長女として
大阪で生まれる。

思春期になり、流行のダイエット法に振りまわされ、
大好きだった『食べること』を楽しめなくなり
その上、自分に自信が持てなくなったことがきっかけで
食の大切さや楽しみを伝えることの出来る
管理栄養士を目指す。

卒後、糖尿病・腎臓病専門病院で
管理栄養士として肥満の方などを始め、
1000人以上の方に食事指導
栄養管理・健康講座などを経験。

その後、スキルアップのために総合病院に転職するも、
パワハラがキッカケで4か月あまりで職場で
過呼吸となり休職することになる。

一度は、熱い想いのある”食”に関わることは
辞めようと思ったが、
休職期間中に起業という働き方を知り
「心身ともに“健幸”な社会を創りたい!」という
学生時代からの想いを形にするため独立を決心。

しかし、起業の仕方が分からなかったため
起業塾に通い詰めるが、学べるものは
自分の想いややりたいことよりも
コンサルが思う「売れるポジション」を重視した
過酷なノウハウや課題ばかりで
コンサル期間は頑張れても期間が終わると
元の自分に戻ることを繰り返し
起業塾難民期間2年で200万円を事故投資する。

その後、とある方との再開をキッカケに
働き方ではなく、あり方・生き方から自分自身を見直し
使命を燃やし必要とされている方の
お役に立つ起業家として再出発をする。

現在、過去の自分と同じお悩みを抱えている
・想いはあるがどのように起業したらいいのか分からない方
・思い切って起業したが、結果が出ずに行き詰っている方に
【My Landビジネスコンサルタント】
として活動をしている。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031