食と健幸の大切さを伝えたい人のためのドリームサポーター
管理栄養士の住吉彩です。
健康分野やなんでも屋は需要がないとコンサルに言われました。
私のメルマガにお返事を下さったことがキッカケで
そこからテレビ電話やメールを
やり取りするようになった方がおられるのですが
昨日は久しぶりにテレビ電話でお話していたのです♪
その方は、既に学校卒業後20年以上
独学でフリーランスとしてやってこられた方。
食の分野ではないものの
『健康』への想いや目指す社会、
どんな方をサポートしたいのか?
それは、それは想いの強い方で
熱く語りあい
気づけば3時間半もお話していました( *´艸`)
(オンラインおそろしや(笑))
で、ですよ。
ご自身でも何か商品を作ろうと
とあるコンサルを受けられたそうなのですが
初めはウキウキだったのに
やっぱり辞めようと思われたそうなんです。
「なんでも屋は需要がない。
もっと絞り込まないと!!!
ダイエットはどう??」と言われたから。
私は聞いた瞬間
ダイエットキターーーー!!!!
って思いました(笑)
私も
食の大切さや楽しさを伝えたい!
健康を広めたい!
予防分野が広まれば日本のありとあらゆる問題が
解決できるのに!!!
と思って会社勤めではなく起業したのに
栄養士専門のコンサルタントでさえ
「健康は売れない。」そう言われて
想いとは別のポジショニングを設定されました。
当時の私は
「起業のやり方が分からなくて
お願いしたんだから最後まで言うこと聞こう」と
自分の想いを封じ込めて
「今度こそは!」と様々な起業塾に渡り歩き2年
事故投資したお金は数百万。
結局、継続サポートを受けても気持ちが持たず
サポートが終われば
ここぞとばかりに
自分のやりたい方向性に戻していたので
残ったものと言えば
99%の起業コンサルが言うパターンを
当てることが出来るようになったことです(笑)
ここで起業コンサルが言う
「需要がない。」その言葉の意味分かりますか???
それは『高額商品が作れない』ということなんです。
(辛口ですが、これはコンサルの傲慢だと思います。)
私たちはボランティアでしているわけでもないですし
いくら人の健康や幸せを願っているからと言って
自分が貧困に貧しくなっていたら意味がない。
だからこそ、お金を生み出さないといけないわけですが
世の中の99%のコンサルは高額商品を作って
月商〇桁!月商〇万円!を目指させようとします。
だから、「健康分野で起業したい!」と言うと
「それでは売れない。」といい
・ダイエットは?
・腸活は?
・婚活は?と
今、ブーム?のポジションで起業させようとしてきます。
でも、特に管理栄養士などの学生時代から
想いがあって資格を取ったり
それから起業している人って
正直に言うと、めちゃめちゃキツイんです。
しかも、言えるのは
売れるポジション『ダイエット』で起業して
一時的に売り上げは上がったとしても
20年後、超高齢化社会になり
『介護食』ブームが来たら
そっちに乗り換えるのですか?ということ。
やりたいこと、想いがあって起業したのに
その想いに嘘をついてコンサルの言いなりになるということは
一生、先生と生徒の関係を解消できないから
受講料を搾取され続ける関係だけなので
関係性で言うと会社の上司と部下の関係なのに
上司に命令される上にお金を払い続けているという
かなりヤバイ構造です(-_-;)
私はその方にも言いました。
「自分の想い大切にしてください!!」と。
私が伝えたいのは売れるポジションでの起業ではなく
あなたの人生、価値感から
自分にあった生涯続くお金の生み出し方です。
だからこそ
やり方なんて無限大!!!
売れるポジションを探す
ワンパターンの提案しかできない
コンサルタントは思考回路停止しているのと同じです。
『努力はあなたを裏切らない。』
そんな言葉がありますし
その通りだと思います。
でも、
『努力は夢中な人には勝てない』と私は考えます。
自分が本来やりたいことはあるのに
そこに嘘をついて目先の利益を考える。
一時的にお金という結果は出るかもしれないですが
『経過』はどうですか??
だからこそ、あなたが本当にやりたいことがあるのなら
自分に嘘をつかないで夢中になれること
本気でやりたいことを思いっきりして下さいね(^o^)/
今日はつい辛口になりましたが
あなたの夢を私は本気で応援しています。

住吉彩

最新記事 by 住吉彩 (全て見る)
- 下書き用 - 2021年12月30日
- 【本日最終日!】ブレない軸『自分軸』を作るためのファーストステップ - 2021年5月8日
- 【シェア会開催決定!】どんどん自分を失い生きづらい世の中へ・・・。 - 2021年4月25日